更新情報
- TOP
- 更新情報
-
つぶやき(労働保険)
|カップラーメンまた値上げ 250円超え
値上げラッシュが止まりません。6月からカップヌードルのレギュラーサイズが231円から254円にふたたび値上がりします。発売当初100円だったものが250円を超えてくるとため息が出ます。電気代ガス代をはじめ生 […]
-
つぶやき(労働保険)
|いよいよ統一地方選挙投票日
みなさんお疲れ様です。 さて、来る23日(日)は統一地方選挙(後半)の投票日です。 今も各地で候補者達の熱い論戦がくり広げられていますが、泣いても笑ってもこの2日間が勝負となります。 私たちの仕事と暮らしを守ってくれる、 […]
-
つぶやき(労働保険)
|今日(4月20日)は何の日?
今日、2023年4月20日(木)は……… 珈琲牛乳の日(4月20日 記念日)です! 日本で初めて「珈琲牛乳」を製造・販売した神奈川県平塚市の守山乳業株式会社が2015年(平成27年)に制定しました。 「珈琲 […]
-
つぶやき(労働保険)
|第77回大手建設・住宅企業交渉
今週20日・21日は、第77回大手建設・住宅企業交渉が行われます。 この交渉では、賃金・単価の引き上げの要請や現場の実態の改善、建設キャリアアップシステム、建退共などを要請しています。 現場の劣悪な実態など […]
-
CCUS
|町場向けCCUS 3連続セミナー(第1回目)
建設キャリアアップシステム(CCUS)は野丁場では活用が広がっていますが、町場ではまだ広がりをつくり切れていないことが課題となっています。 そこで「なぜCCUSが必要なのか」から、将来の展望も含め3回の連続セミナーを開催 […]
-
つぶやき(労働保険)
|労働保険(一人親方労災・事業所労災・雇用保険)新規手続き実績(4/17)
毎日のお仕事おつかれさまです。 昨日は、統一地方選挙(後半)の告示日でした。自治体は私たちに一番近い政治の場。期日前投票もおこなわれています。みなさん、棄権をせずに投票に行きましょう! ちなみに、 告示は「都道府県の知事 […]
-
つぶやき(労働保険)
|健康保険証の廃止?マイナンバー持ち歩きたくない・・・
政府はマイナンバーカードを普及するためカードに保険証機能搭載し「マイナ保険証」を作成することを呼び掛けています。そして健康保険証を2024年秋に廃止しようとしています。任意のはずのマイナンバーカードを持たな […]
-
つぶやき(労働保険)
|入管難民法改定案の国会審議が始まります
きょうの新聞に、日本で生まれ育ちながら在留資格がなく「仮放免」という立場に置かれたクルド人少女の悲痛な声が載っていました。 「仮放免」の状態では働くことも、国民健康保険に加入することもできません。彼女は「私は日本で育ち、 […]
-
つぶやき(労働保険)
|労働保険(一人親方労災・事業所労災)新規手続き実績(4月11日)
埼玉土建では、4月末まで「春の拡大月間」として仲間増やしの運動に取り組んでいます。 埼玉土建では「組合のみの加入」でも、メリットが沢山あります。 組合に加入することで利用できる総合共済について、分かりやすく説明した動画を […]
-
つぶやき(労働保険)
|建設アクション・生活危機突破3・28決起集会
お疲れ様です。3月28日に日比谷野外音楽堂で集会が開催され、全体で1000人の仲間が集まりました。山添議員(共産党)から「インボイスは緩和策ではなくきっぱりと中止させていくべき。また税理士法改正案が可決され『税務相談停止 […]