お知らせ
- TOP
- Blog
-
Blog
|埼玉土建の歴史と活動④
不定期で、埼玉土建の歴史(ダイジェスト)を紹介していきます。 皆さんに埼玉土建の事をもっとよく知っていただけると嬉しいです。 【第4回】埼玉土建一般労働組合の結成まで④ 埼玉土建結成の意義 埼玉土建の結成は […]
-
Blog
|マイナ保険証の問題点について記者会見
埼玉県庁で #埼玉県保険医協会 が「マイナ保険証」の問題点について記者会見をおこない、#埼玉土建 も参加して、マイナンバー制度そのものの問題点や、保険証廃止の撤回を求めて運動をすすめていくことなどを話しました。 会見の様 […]
-
Blog
|第94回埼玉県中央メーデー
第94回埼玉県中央メーデー。北浦和公園で4年ぶりに屋外開催です。
-
Blog
|9条変えるな!懸垂幕
埼玉土建の各支部に設置されました。 一部を紹介します。写真は揃い次第追加していきます。
-
Blog
|軍拡やめろ!改憲発議反対!
2.19国会議員会館前行動衆議院第2議員会館前を中心に19日行動がおこなわれています。
-
Blog
|全建総連国民年金基金の加入について
ウクライナ侵略や円安を背景に異常な物価高騰が続いています。原油高や原材料高によって、食品以外にも電気代や高速代まで値上げとなり、私たちの暮らしに大きな打撃を与えています。こうした物価高騰の中で、政府は年金を0.4%削減し […]
-
Blog
|新型コロナウイルスで生活が大変だった。持続化給付金などの相談できて助かった。
坂戸支部 坂戸中央分会 飯尾守さん 組合歴8年。今年で70歳になりますが、今でも体がもつ限り仕事を頑張っており、組合にはいつもお世話になっています。 2020年から続く新型コロナウイルスの影響で収入が落ちて生活するのがや […]
-
Blog
|今日のテーマは「インボイス」【埼玉土建のIt’s Union Time】
今日の埼玉土建のIt’s Union Time のテーマは「インボイス」についてです。 前半は大喜利があります。 こちらから投稿できます。皆さんのボケ回答お待ちしています。 事業者が支払う消費税というのは、 […]
-
Blog
|【無料】埼玉土建オンライン働き方改革連続セミナー
第一部 働き方改革セミナー 【日時】11/21(月)19:00~21:00 【講師】 早稲田の杜法律事務所 弁護士 金子 直樹さん 【プロフィール】これまで200件を超える労働事件に携わり、不当解雇・雇止め、残業代・賃金 […]
-
Blog
|今日のテーマは「CCUS」【埼玉土建のIt’s Union Time】
今日の埼玉土建のIt’s Union Time のテーマは「CCUS」についてです。 前半は大喜利があります。 こちらから投稿できます。皆さんのボケ回答お待ちしています。 CCUSってなに?―埼玉土建が取り […]
-
Blog
|今日のテーマは「担い手確保の取り組み」【埼玉土建のIt’s Union Time】
今日のテーマは「担い手確保の取り組み」です。 建設産業は「3K」と呼ばれて、若い人から敬遠される産業となっています。 建設業で働く人は685万人をピークに減少を続け、現在は およそ482万人という状況です。 このままでは […]
-
Blog
|5組合の仲間で「どけん火災共済」「土建地震共済」広げようキャンペーン2022
埼玉土建、東京土建、千葉土建、神奈川土建、京建労合同のキャンペーンとして、どけん火災共済に加入している方、キャンペーン期間中に新規加入された方を対象に、抽選でプレゼントが当たります。キャンペーンチラシ(応募用紙)」を支部 […]
-
Blog
|今日のテーマは「賃金労働条件の改善の取り組み」【埼玉土建のIt’s Union Time】
今日のテーマは「賃金労働条件の改善の取り組み」です。 建設業と言えば、昔から「3K」と言われ、「きつい」「汚い」「危険」な仕事の代名詞のようなものでした。これに給料が安い、かっこ悪い、休暇が少ないを足して「6K」と呼ばれ […]
-
Blog
|今日のテーマは「共済制度」【埼玉土建のIt’s Union Time】
総合共済は、総合的な民間保険のようなものですが、違うのは、病気やケガで働けなくなったときだけでなく、結婚や出産、お子さんが小・中学校に入学した際のお祝い金、お亡くなりになった時の弔慰金まで、仲間の「もしもの時」を幅広く支 […]
-
Blog
|仲間が増えること楽しみに
秩父支部 鎗田 洋 さん 私の家は代々瓦職人で、私で5代目になります。先祖は行田市の忍城の出入り職人だったと聞きます。 高校を卒業してから父と一緒に働くようになりました。今から28年前、35歳の時に父と一緒に土建に加入し […]
-
Blog
|インフルエンザ予防接種「2022年は油断しないで!」
インフルエンザウイルスによる呼吸器感染症です。通常の風邪のような症候群とは違い、罹患すると「重症化しやすい感染症」です。 万が一、かかってしまっても、多くは自然回復しますが、肺炎や気管支炎などの合併症をおこして重症となる […]
-
Blog
|埼玉土建のIt’s union time
武山副委員長「ドキドキです」 この後18:45から始まります!
-
Blog
|2022 6月の総がかり行動
真夏のような暑さの中、「参院選勝利!」「ロシアのウクライナ侵略反対!」「辺野古新基地建設反対!」などを掲げて、6.19国会議員会館前行動が開催されました。社会民主党の福島参院議員、日本共産党の宮本衆院議員、立憲民主党の大 […]