現場、くらしに組合力 埼玉土建 一般労働組合

お知らせ

更新情報

date.php
  • 【更新】主婦の会会員限定・お得な法人チケット情報

    主婦の会

    |

    【更新】主婦の会会員限定・お得な法人チケット情報

    主婦の会会員限定・お得な法人チケット情報を更新しました。 ☆主婦の会会員限定・お得な法人チケット情報☆

  • 台風19号による被害を受けて

    仲間が語る埼玉土建組織拡大

    |

    台風19号による被害を受けて

    川越支部天沼分会 斎藤和夫さん 私は、川越市下小坂に住んでいて、2019年の台風19号で河川の増水による水害にあってしまいました。当時は、みるみる水面が迫ってきましたが、家が流されると言う不安は感じませんで、ただただ妻と […]

  • 新型コロナ第9波に突入か

    つぶやき(労働保険)一人親方労災労働保険労災保険雇用保険

    |

    新型コロナ第9波に突入か

    新型コロナウイルスの感染が全国で再び広がり、「第9波」に入ったとの見方が広がっています。専門家は「発熱やせきなどの症状があったら療養してほしい」と呼びかけています。年齢にかかわらず、発熱などの症状が現れたら速やかに医療機 […]

  • 払える保険税こそ県民の望み!(7/6)

    つぶやき(労働保険)

    |

    払える保険税こそ県民の望み!(7/6)

    埼玉県は、国保運営方針(第3期)の骨子で、令和9年度(2027年度)の実施をめざして、保険税水準の統一の方向性を示しました。県内にある63の自治体で国保税が統一されれば、引きあがる自治体が増え、高い保険税が払えず、困難な […]

  • 自然災害に対する備えを

    つぶやき(労働保険)どけん共済会一人親方労災労働保険労災保険火災共済・地震共済自動車共済雇用保険

    |

    自然災害に対する備えを

    7月に入り、各地で集中豪雨や降雹などの自然災害が全国各地で多発しています。皆さん、備えはされていますか? 自然災害では、建物のほかに自動車など、様々な被害が想定されます。例えば、建物の被害は火災保険(共済)でカバーされる […]

  • インボイス制度、激変緩和措置の動画を作成しました。

    つぶやき(労働保険)

    |

    インボイス制度、激変緩和措置の動画を作成しました。

    インボイス制度の実施まで3ヵ月あまりとなりました。 日本税理士会連合会や声優の団体VOICTION(ボイクション)など様々な団体がインボイス制度に反対しています。そんななか政府はインボイス制度導入に向けて3年間の激変緩和 […]

  • 高まる自然災害リスクに備え「どけん火災共済」に加入しよう★

    つぶやき(労働保険)

    |

    高まる自然災害リスクに備え「どけん火災共済」に加入しよう★

    7月になりました。個人的に暑い日は苦手でして、あと3ヵ月は暑い日が続くのかとゲンナリしています・・・。 そんな暑さに伴い、熱中症等の体へのリスクに備えることも重要ですが、これから落雷や豪雨などの自然災害が増える時期となり […]

  • 今年も今日で折り返しです

    つぶやき(労働保険)

    |

    今年も今日で折り返しです

    本日6月30日で今年も折り返しとなりました。歳のせいか、1日1日が早いです・・・。   歳をとるほど1日が早く感じる現象は、「ジャネーの法則」と言われています。 子どもの頃は、初めての出来事が多く、毎日が常に新 […]

  • ラサール石井さんがマイナンバーカードを返納

    つぶやき(労働保険)憲法・平和

    |

    ラサール石井さんがマイナンバーカードを返納

    ラサール石井さんがマイナンバーカードを返納し話題となっています。石井さんの返納の理由は「情報の漏洩(ろうえい)拒否」です。石井さんがいわれる通り情報が他人や政府機関にさらされるのはいやです。 この間「医療情報が他人に紐づ […]

  • 今日は何の日?

    つぶやき(労働保険)

    |

    今日は何の日?

    2023年6月28日(水)は「にわとりの日(毎月28日が記念日)」です。 日本養鶏協会など養鶏関係者が1978年(昭和53年)6月に制定しました。 日付は「に(2)わ(8)とり」(鶏)と読む語呂合わせからで、鶏肉・鶏卵の […]

このページの先頭へ
現場、くらしに組合力 埼玉土建 一般労働組合 Copyright SAITAMADOKEN. All rights reserved.