投稿 新着情報一覧
-
第2実増ライン 各支部の取り組み
埼玉土建では秋の拡大月間も終了し、年間実増を目指す3つの実増ラインのうちの2つめ「第2実増ライン」の突破に向けた奮闘がくり広げられています。 吉川松伏支部では「11,12月で各分会4人の拡大目標」、加須支部では「12,1 […]
-
埼玉土建の歴史と活動⑤~埼玉に根をひろげて発展-6000人の組織建設めざし
埼玉土建の最初の大きな取り組みは、次の定期大会までに組合員を6000人にする拡大運動でした。
組合員拡大は、要求実現と組織と運動のうえで欠かせない重要なものであることを確認し、組織建設を目的意識的・計画的にすすめる必要性と、やればできる
という確信を深めました。 -
こころの健康相談(電話相談)の取り組み
心の不安、不眠、ストレスに関する相談を専門のカウンセラーがお聞きします。 悩みや困りごとを生じさせている原因や状況を整理し、解決策を話し合います。 カウンセラーという第三者と話をすることで、様々な気づきが得られたり、気持 […]
-
埼玉土建の歴史と活動④
不定期で、埼玉土建の歴史(ダイジェスト)を紹介していきます。 皆さんに埼玉土建の事をもっとよく知っていただけると嬉しいです。 【第4回】埼玉土建一般労働組合の結成まで④ 埼玉土建結成の意義 埼玉土建の結成は […]
-
一刻も早い原因究明と再発防止の徹底を(9/20)
昨日、東京都中央区八重洲のビル工事現場において、鉄骨と作業員が落下し5人が死傷するという痛ましい事故が起きました。 事故の詳しい原因はまだ調査中とのことですが、このような事故が二度と起きないように、一刻も早い原因究明をす […]
-
埼玉土建の歴史と活動②
不定期で、埼玉土建の歴史(ダイジェスト)を紹介していきます。 皆さんに埼玉土建の事をもっとよく知っていただけると嬉しいです。 【第2回】埼玉土建一般労働組合の結成まで② 日雇健保改悪、犠牲適用廃止とのたたかい 1970年 […]
-
埼玉土建の歴史と活動①
不定期で、埼玉土建の歴史(ダイジェスト)を紹介していきます。 皆さんに埼玉土建の事をもっとよく知っていただけると嬉しいです。 【第1回】埼玉土建一般労働組合の結成まで① 埼玉に自分たちの組合を 埼玉土建の歩みは、1965 […]
-
労働保険(一人親方労災・事業所労災)新規手続き実績(4月11日)
埼玉土建では、4月末まで「春の拡大月間」として仲間増やしの運動に取り組んでいます。 埼玉土建では「組合のみの加入」でも、メリットが沢山あります。 組合に加入することで利用できる総合共済について、分かりやすく説明した動画を […]
-
埼玉土建のLINE公式アカウント「DokePedia」
埼玉土建のLINE公式アカウントができました。その名も「DokePedia」! DokePediaとは、埼玉土建の辞書ツールです。埼玉土建の事を調べる辞書という事からウィキペディアをもじって名付けました。 トーク画面で埼 […]
-
労働保険(一人親方労災・事業所労災・雇用保険)新規手続き実績(1/20)
埼玉土建では公式Instagramを盛り上げるために、新しい企画「現場とごはん」をスタートします。何か気軽に投稿できるものがないか、注目したのが毎日必ず食べている昼食です。現場で食べたお弁当や現場近くで食べたラーメンなど […]