お知らせ
- 
                                つぶやき |自民、公明、維新による病床削減推進5月29日の実務者協議において、自民、公明、維新3党が医療費削減、圧縮の為に病床数を11万床削減し、1兆円の医療費を削減することを改めて合意したとの報道がありました。病床数は15年に125万床だったものが23年に119万 […] 
- 
                                つぶやき(労働保険) |マイナ保険証で確認できるのは1カ月前の医療情報経済評論家の荻原博子さんを迎えて行われた「保険証廃止に反対する市民学習会」(10月7日・埼玉会館・参加者約300人)に参加しました。マイナ保険証の導入に伴う保険証の廃止は患者、医療機関、健康保険組合に混乱を […] 
- 
                                Blog |第94回埼玉県中央メーデー第94回埼玉県中央メーデー。北浦和公園で4年ぶりに屋外開催です。 
- 
                                国保 |埼玉県に署名を提出11月12日(金)、埼玉県庁で「コロナ収束に向けて県民の命を守る3つの請願署名」を砂川裕紀副知事に手渡しました。 署名は、大野元裕知事へ向けて①国保組合の安定運営のため、県からの補助金の増額②感染拡大を収束させるために、 […] 
- 
                                社会保障 |~誰もが自殺に追い込まれない社会の実現をめざして~命を支えるため、「気づき」と「声かけ」が仲間の大切ないのちを救います。その多くは、未然に防ぐことができる社会的な問題です。保健、医療、福祉、教育、労働、その他の施設とも連携を図り、情報提供をすすめて防止していきます。 & […] 
- 
                                憲法・平和 |国会行動埼玉デー12月2日(水)、衆議院第二会館で、第3波国会行動埼玉デーが開催され10団体から59人(埼玉土建42人)が参加しました。 出席した塩川衆議院議員と伊藤岳参議院議員にそれぞれの要望書を手渡しました。 
- 
                                社会保障 |第1波国会行動埼玉デー11月4日(水)、県民要求実現埼玉大運動実行委員会主催で第1波国会行動埼玉デーがおこなわれ、埼玉土建からは小峰副委員長が「インボイス制度が導入されると、仲間は取り引きから排除されてしまう。消費税は5%に戻そう」と訴えまし […] 
- 
                                社会保障 |10・17国民集会「あなたもわたしも安心してくらせる社会を」をスローガンに、10月17日(木)日々谷野外音楽堂で憲法いのち社会保障まもる10・17国民集会がおこなわれ、2,500人以上が参加しました。 









 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                            
