お知らせ
- TOP
- 組合活動
-
機関紙「埼玉土建」
|第46回青年部定期大会
4月15日(日)、埼玉土建会館で第46回青年部定期大会が開催され、全体で98人が参加しました。全支部で三役体制の確立、強化・発展させ、仲間が集まる青年部づくりをすすめようと、初参加の青年部員も含めて活発な討論がおこなわれ […]
-
組合活動
|春の拡大月間
第6波一日目の行動では、196人の成果が上乗せされ、全体の到達は2163人、拡大率3.20%、目標達成率79.2%となりました。また、22支部が70%節目標を突破。346分会中341分会が成果を出し、行動にはのべ4175 […]
-
組合活動
|春の拡大月間
成果は事業所・青年次世代層から! 「分会と事業所」 「分会と次世代青年層」 とのつながりを強化しよう 春の拡大月間は、第5波行動を終え、全体の到達は1967人、拡大率2.91%、目標達成率72%となりました。八潮・東松山 […]
-
組合活動
|春の拡大月間
「事業所・次世代・一人親方」を力に全県で70%突破! 先週の第5波行動1日目を終え、本日、「最大瞬間風速」となった、さいたま南支部の45人の成果を含め、全県では258人を上乗せの1,917人の到達、達成率70.2%、拡大 […]
-
組合活動
|春の拡大月間
八潮支部に続き、独自目標達成支部が続々 4波行動を終え、全県では1659人の到達、拡大率2.46%となりました。また、集約後には、東松山、吉川松伏、秩父、本庄支部の組織部長のみなさんから本部へうれしい報告が寄せられ、一番 […]
-
組合活動
|春の拡大月間
50%節を全支部で突破し、新たな組織建設のたたかいのスタートダッシュを! 2018年3月現勢は、6万7,502人で確定しました。2017年3月現勢より294人減少、増減率は-0.43%となり、残念ながら全県での年間実増は […]
-
組合活動
|春の拡大月間
50%節を全支部・全分会で突破しよう 春の拡大月間は、八潮支部が本日、独自目標118人を達成し、全県一番乗りを飾りました。今日明日の第4波行動が50%節となります。2月を準備期間として取り組んでいる2018年春の拡大月間 […]
-
組合活動
|春の拡大月間
全支部・全分会で20%節目標を突破しよう! 第2波行動1日目は、全県で到達を1106人・拡大率1.63%に伸ばし、成果分会は308分会・89.0%となりました。本日は20%節目標となります。なんとしても全支部・全分会でこ […]
-
組合活動
|春の拡大月間
3月現勢確定まで残り2週間 第1波行動2日目は、全県で到達を987人・拡大率1.46%に伸ばしました。第1波行動(3/1~8)では、166分会からのべ658人が参加し(昨年130分会500人)、成果分会は289分会(昨年 […]
-
アスベスト訴訟
|一人親方も全面救済 建設アスベスト訴訟
建設アスベスト訴訟の東京高裁第一陣の判決が、3月14日(水)、東京高裁で出されました。 判決前の集会で、草加支部の高松原告団代表委員は「今日は企業にも国にも勝ち、全員が救われる判決を勝ち取りたい」と力強く訴えました。 午 […]
-
組合活動
|春の拡大月間「第1波」行動
春の「追い風」を確実につかむ手立てと段取りで「何としても実増」「春のスタートダッシュ」を引き寄せよう! 春の拡大月間の「第1波」行動初日は、全県23支部・83分会で行動が行われる中で204人を上乗せ、目標2731人に対し […]
-
主婦の会
|署名運動広がり 国際女性デー
3月4日(日)、浦和駅東口で国際女性デーの宣伝・署名行動がおこなわれ、主婦の会から20支部61人が参加し、全体では71人の参加がありました。一時間の宣伝で151筆の三千万人署名が集まり、さらに、子ども連れの若い男性が署名 […]
-
アスベスト訴訟
|首都圏建設アスベスト訴訟第二陣 東京地裁期日行動・国会議員要請行動
2月23日(金)、東京地方裁判所前で、首都圏建設アスベスト訴訟第二陣・東京地裁期日行動と国会議員要請行動がおこなわれ、全体で約250人(埼玉土建59人)が参加しました。今回の期日では大工・左官・タイル工の4人の原告の尋問 […]
-
機関紙「埼玉土建」
|本部青年部厚文行事ボウリング交流会
2月11日(日)、本部青年部厚文行事ボウリング交流会を、新狭山グランドボウルで開催し、17支部33人の仲間が参加しました。 参加者からは「今回の取り組みをきっかけに今後も共同していきたい」「普段話せない他支部の人と会話で […]
-
宣伝行動
|新春スタート宣伝
最賃底上げを要求 1月17日(水)、県内での賃金・単価引き上げの共闘を前進させる運動として、地域労連・地区労がおこなう「新春スタート宣伝」がおこなわれました。 宣伝は17日を中心に市役所・県庁でおこなわれ、23団体から2 […]
-
憲法・平和
|3000万人署名成功させ
憲法改悪を許さない道筋を 1月12日(金)、さいたま新都心のホテルブリランテ武蔵野で、埼玉土建旗びらきが開催され、来賓を含め224人が参加しました。 「太鼓集団・響」よる太鼓の演奏でオープニングを迎えました。 旗びらきは […]
-
トピックス
|2017年 主婦の会だよりから
2017年最初の主婦の会だよりが発行されました。 掲載記事 2016年における活動のふりかえりとして、5・8銀座パレードや6・21日比谷での反対集会、 9・19に行われた戦争反対のフラッシュモブ等の写真を掲載し、安倍政権 […]
-
アスベスト訴訟
|被害者にならないために!じん肺・アスベスト対策
建設に関わる事業者は、日本で1番のアスベスト被害者であることを知っていましたか?知らなかったでは済まされない、みなさんの命にも関わる重要なことなので紹介いたします。 じん肺・アスベストってどんなものなの? […]
-
宣伝行動
|9.11戦争法案廃案・憲法9条守れ浦和駅頭宣伝
9月9日に行われる予定だった、戦争法案廃案・憲法9条守れ浦和駅頭宣伝は台風の為中止となりました。 9月11日、17時30分から、浦和駅西口に6団体・25人が参加し、「戦争法案廃案・憲法9条守れ浦和駅頭宣伝」を行いました。 […]
-
憲法・平和
|9.4オール埼玉総行動
9月4日「オール埼玉総行動」実行委員会は、大宮駅前で街頭集会を行い、1万5千人(主催者発表)が参加。デッキや歩道、階段に人があふれ「戦争法案いますぐ廃案」の声を上げました。 「九条の会」事務局長の小森陽一東京大学大学院 […]
-
憲法・平和
|戦争法案強行許さない 女性のレッドアクションinさいたま
8月31日10時から、埼玉会館小ホールで第3回女性のレッドアクションinさいたまがおこなわれ、750人が参加しました。学習会では、6月4日の衆議院憲法審査会で安保法案は違憲であると断じた、慶応大学名誉教授の小林節さんが講 […]
-
憲法・平和
|8.26安保法制等の法案に反対する日比谷野音大集会&パレード
安全保障関連法案の廃案を訴え、日本弁護士連合会は26日夜、東京・日比谷で集会を開きました。法曹関係者や市民ら4千人以上(主催者発表)が参加しました。「安保法案は違憲」「戦争する国、絶対反対」「戦争法案は憲法違反」と声を上 […]
-
機関紙「埼玉土建」
|8.23全県決起集会
年間実増めざして 次々に仲間の決意が語られ 「仲間の仕事と暮らしを守り、政治を変え、全員参加型で全支部達成へ」をスローガンに掲げ、2015年秋の拡大月間全県決起集会が8月23日、市民会館おおみやで、午前十時から行われ、六 […]
-
主婦の会
|第61回日本母親大会
子どもの未来を守ろう 熱い思いを胸に刻んで 第六十一回日本母親大会が八月一~二日に神戸市内で開催され、大会を通して「こどもの未来を守ろう」と戦争法案阻止への決意を固めあう場となりました。参加者は全体で一万千百人、主婦の会 […]
-
主婦の会
|7.18第二回戦争を許さない女性のレッドアクション
戦争は人を不幸に 戦争法案の撤回を求め 七月十八日、第二回「戦争を許さない女性のレッドアクション」に、全体では前回の七百人を上回る千人(主婦の会から百七十六人)が集まり「戦争法案は廃案」「武力で平和は守れない」「安倍政権 […]
-
憲法・平和
|7.8賃金単価引上げ、予算要求中央総決起大会
国保の育成・強化求め 若者が入職しやすい建設業に 七月八日、東京・日比谷公園大音楽堂(第一会場)及び、日比谷公会堂(第二会場)で「七・八賃金単価引上げ、予算要求中央総決起大会」が、全国四十九県連・組合から、 […]
-
憲法・平和
|6.13大集会
六月十三日に東京臨海広域防災公園で「STOP安倍政権!六・一三大集会」が開かれました。当日は刺さるような日差しの中、一万六千人もの方々が参加し、埼玉土建からは百五十七人が参加しました。 十二時二十分から集会はスタートし、 […]
-
アスベスト訴訟
|アスベスト訴訟勝利埼玉集会
六月十二日、曙ブレーキ損害賠償訴訟・教員アスベスト公務災害訴訟・首都圏建設アスベスト訴訟、それぞれの訴訟勝利をめざすための、アスベスト訴訟勝利埼玉集会が、埼玉教育会館で開催され、全体で百六人(埼玉土建七十一人)が参加しま […]
-
憲法・平和
|国会行動埼玉デー
地元議員に伝え 六月十日、衆議院第一議員会館第三会議室で、国会行動埼玉デーが開催され、六団体八十一人(埼玉土建六十三人)が参加しました。 安倍政権が押し通そうと企てている「戦争法案」が審議入りし、六月四日に行われた衆院憲 […]
-
憲法・平和
|5.31オール埼玉総行動
国民による総行動で. 戦争法案が審議入りして初めての日曜日となる五月三十一日、さいたま市北浦和公園の「集団的自衛権行使容認の閣議決定撤回を求めるオール埼玉総行動」には一万四百人を超える市民が集まり、集会やデモ行進を行いま […]