お知らせ
- TOP
- 埼玉土建の制度・メリット
- どけん共済会
- 火災共済・地震共済
-
つぶやき(労働保険)
|自然災害に対する備えを
7月に入り、各地で集中豪雨や降雹などの自然災害が全国各地で多発しています。皆さん、備えはされていますか? 自然災害では、建物のほかに自動車など、様々な被害が想定されます。例えば、建物の被害は火災保険(共済)でカバーされる […]
-
つぶやき(労働保険)
|労働保険(一人親方労災・事業所労災)新規手続き実績(4月11日)
埼玉土建では、4月末まで「春の拡大月間」として仲間増やしの運動に取り組んでいます。 埼玉土建では「組合のみの加入」でも、メリットが沢山あります。 組合に加入することで利用できる総合共済について、分かりやすく説明した動画を […]
-
つぶやき(労働保険)
|労働保険(一人親方労災・事業所労災・雇用保険)新規手続き実績(2/9)
このたびのトルコシリアの大地震被害を受けられました皆さまに心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興がなされますことを心よりお祈り申し上げます。 トルコ南部で6日に発生したマグニチュード7.8の地震や、その後も続く大きな […]
-
つぶやき(労働保険)
|火災保険の保障を見直してみませんか?
みなさん こんばんは。 昨年末から空気が乾燥した日々が続いており、火災発生のニュースが連日報道されています。日ごろの火の元の確認などは大切なことですが、ご自分で気を付けていても隣家から火災が起きて自身のお宅へ被害が及ぶこ […]
-
どけん共済会
|組合の良さ広げたい
越谷支部大袋地区分会 磯野 利行さん 埼玉土建に加入してから、40年近く経ちます。土建国保やどけん火災・地震共済、自動車共済、自転車保険など様々な制度を利用しています。 以前は肺の病気にかかり、土建国保の制度を利用し助か […]
-
つぶやき(労働保険)
|埼玉土建は仕事も暮らしもまるごと支援する共済制度が充実!
埼玉土建の共済制度は仲間の仕事や暮らしをまるごと支援する制度がたくさん!本日はその一部をご紹介します。 ①埼玉土建の火災共済:「年間」6000円(木造等)の掛金で最高1000万円保障!火災をはじめ、落雷、台風などの風水害 […]
-
どけん共済会
|6月2日~3日にかけての降雹(こうひょう)被害について
6月2日~3日、埼玉県北部・東部地域を中心に襲った降雹被害に合われた仲間のみなさまにはお見舞い申し上げます。 総合共済の住宅災害見舞金、どけん火災共済に加入の方は自然災害等見舞金で、下記の通り申請ができます。   […]
-
どけん共済会
|火災共済・地震共済への加入を
火災共済 この時期は落雷や台風など、自然災害による災害が多発する時期です。災害に備えるためにも、安い掛金で大型保障の火災共済への加入をおすすめします。 1.日本一安い掛金で仲間の生活を助けます 火災共済に加 […]