投稿 新着情報一覧
-
労働保険(一人親方労災・事業所労災・雇用保険)新規手続き実績 5/16
お疲れ様です。5月14日~15日は埼玉土建第53回定期大会でした。各支部の代表が集まり、2022年度の総括と新年度方針を討議しました。6月からは新年度が始まります。頑張りましょう。 埼玉土建で労働保険に加入 […]
-
エクスペクト・パトローナム♪♪でピンときましたか
お疲れ様です。本日は、としまえんの話題に触れたいと思います。 まずはじめに、としまえんは2020年8月31日に閉園いたしました。はやいものでもう少しで3年が経とうとしています。 閉園当時話題になっていた、メイキング・ハリ […]
-
未明の大きな地震
GW期間中に発生した石川県能登地方の震度6強の地震につづき、本日未明に千葉県南部を震源とする震度5強の大 きな地震がありました。就寝中でしたが、我が家でも揺れを感じハット目が覚めました。気象庁は、今後1週間程度 は同じ程 […]
-
労働保険(一人親方労災・事業所労災・雇用保険)新規手続き実績(5/2)
千葉県が物価高騰対策として、小中学の全児童・生徒と高校の新1年生を対象に1人一律1万円を支給する支援策を行う方針を決めました。5月に臨時県議会を開き補正予算案を提出するとしています。 なお、保護者の所得制限は設けないとの […]
-
土建国保の安心の傷病手当金(5/2)
政府は、コロナ感染症のランク見直しで2類相当から5類への変更を決めました。 5月8日以降は、インフルエンザと同様に自己責任にされました。 やっかいな感染症のため、正しく理解して、必要な対策が求められます。 コロナ傷病手当 […]
-
第77回大手企業交渉が行われました。
4月の20、21日を中心に第77回大手建設・住宅企業交渉が行われ、賃金・単価の引き上げや働き方改革、CCUSを中心に交渉をしてきました。 賃金・単価引き上げについては、原材料の高騰をはじめ急激な物価高に対する引き上げの動 […]
-
はたらくものの権利向上を!
もうすぐ5月1日は労働者の祭典「メーデー」です。埼玉県内でも北浦和公園の中央メーデーを筆頭に各地域で開かれます。 世界では、1886年にアメリカ各地で8時間労働制を求め35万人がストライキに立ち上がり、12時間から14時 […]
-
原発に頼らず、再生可能エネルギーへの転換を!
4月26日は、チェルノブイリ原子力発電所で大爆発が発生(1986年)した日です。 その事故を後世で繰り返さないよう、例年4月26日を「リメンバー・チェルノブイリ」として国際的な記念日に制定しており、原子炉に関する問題提起 […]
-
尊厳を取り戻すたたかい[建設アスベスト訴訟]
4月19日、建設アスベスト埼玉訴訟の第10回弁論期日が開かれました。 埼玉土建は、さいたま地裁前と県民健康センターで集会を開き多くの仲間が参加しました。 斉藤委員長は、建設アスベスト訴訟は「尊厳を取り戻すたたかい」として […]
-
いよいよ統一地方選挙投票日
みなさんお疲れ様です。 さて、来る23日(日)は統一地方選挙(後半)の投票日です。 今も各地で候補者達の熱い論戦がくり広げられていますが、泣いても笑ってもこの2日間が勝負となります。 私たちの仕事と暮らしを守ってくれる、 […]