現場、くらしに組合力 埼玉土建 一般労働組合

書記のつぶやき

  • TOP
  • 書記のつぶやき

11月の次世代対策部の活動

埼玉土建では、30歳代から40歳代までの仲間の結集をよびかけて仲間づくりを進める「次世代対策部」という部署があります。 今回は、そんな次世代対策部の各支部の11月の取り組みを紹介します。  …

11/20各支部の労働保険事務手続き件数

埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧ください。   昨日の労働保険の手続件数 一人…

ジャーナリストの役割

日本維新の会の藤田代表が、自身の公設秘書が代表を務める会社に、ポスターやビラの印刷代として、7年間で2000万円余りを支出していたことが、日本共産党が発行する「しんぶん赤旗日曜版」で報じられた。印刷代…

株主ではなく労働者の給与を守れ

株主の利益を最大化することだけを至上命令とする大企業の行動原理が、長期的な経済発展や国民生活の向上を大きく損なっているとの記事がありました。人件費を下げ、経費削減することによって、投資家の評価が上がり…

送検事例情報!

【岩手労働局】 フォークリフトとの接触防止措置を講じなかった疑い、激突された作業員死亡 花巻労働基準監督署は、花巻市のA組合と同組合課長を、安衛法違反容疑で書類送検した。 【事件の概要】 同署によると…
このページの先頭へ
現場、くらしに組合力 埼玉土建 一般労働組合 Copyright SAITAMADOKEN. All rights reserved.