埼玉土建本部青年部厚文行事 「グランピング」 2025/11/28 埼玉土建では30歳までの組合員さんが加入できる組織、「青年部」があります。埼玉土建青年部は2023年に50周年を迎え、50周年記念行事の青年フェスタも約3000人の来場者参加で成功させてきました。 来… more
今日はなんの日? 2025/11/27 11月27日は「ノーベル賞制定記念日」です。この記念日は、ノーベル賞が創設されたことを記念して1950年に制定されました。 ノーベル賞は、ダイナマイトの発明者として知られるアルフレッド・… more
2025はたらく女性の埼玉集会で福島の復興の実態について学びました 2025/11/26 11月24日、埼玉共済会館にて「2025はたらく女性の埼玉集会」が開催され、全体で120人、主婦の会から16支部63人の仲間が参加しました。 全体講演ではフリーライターの吉田千亜さんから「利用される福… more
11/21各支部の労働保険事務手続き件数 2025/11/212025/11/26 埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧ください。 昨日の労働保険の手続件数 一人… more
草加支部ウォッチング行動報告〜地域の安全を守る地道な取り組み〜 2025/11/212025/11/21 安全安心のまちづくりウォッチング行動とは 埼玉土建のウォッチング行動は、組合員が地域を歩きながら道路や公園、通学路の危険箇所や老朽化した設備を写真付きで記録し、改善要望を自治体に届ける活動です。単な… more
11月の次世代対策部の活動 2025/11/20 埼玉土建では、30歳代から40歳代までの仲間の結集をよびかけて仲間づくりを進める「次世代対策部」という部署があります。 今回は、そんな次世代対策部の各支部の11月の取り組みを紹介します。 … more
11/20各支部の労働保険事務手続き件数 2025/11/20 埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧ください。 昨日の労働保険の手続件数 一人… more
11/19 各支部の労働保険事務手続き件数 2025/11/192025/11/20 埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧ください。 昨日の労働保険の手続件数 一人… more
ジャーナリストの役割 2025/11/19 日本維新の会の藤田代表が、自身の公設秘書が代表を務める会社に、ポスターやビラの印刷代として、7年間で2000万円余りを支出していたことが、日本共産党が発行する「しんぶん赤旗日曜版」で報じられた。印刷代… more
11/18 各支部の労働保険事務手続き件数 2025/11/182025/11/20 埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧ください。 昨日の労働保険の手続件数 一人… more
株主ではなく労働者の給与を守れ 2025/11/18 株主の利益を最大化することだけを至上命令とする大企業の行動原理が、長期的な経済発展や国民生活の向上を大きく損なっているとの記事がありました。人件費を下げ、経費削減することによって、投資家の評価が上がり… more
11/17 各支部の労働保険事務手続き件数 2025/11/172025/11/18 埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧ください。 昨日の労働保険の手続件数 一人… more
送検事例情報! 2025/11/17 【岩手労働局】 フォークリフトとの接触防止措置を講じなかった疑い、激突された作業員死亡 花巻労働基準監督署は、花巻市のA組合と同組合課長を、安衛法違反容疑で書類送検した。 【事件の概要】 同署によると… more
11/14 各支部の労働保険事務手続き件数 2025/11/142025/11/17 埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧ください。 昨日の労働保険の手続件数 一人… more
11/13 各支部の労働保険事務手続き件数 2025/11/132025/11/17 埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧ください。 昨日の労働保険の手続件数 一人… more
【要チェック!】☞資格取得なら埼玉土建!!「資格取得祝金クラシック」対象資格拡充!!! 2025/11/13 みなさんこんばんは。 日々寒さが強くなりますが、体調崩してないですか。 さて、埼玉土建「資格取得祝金クラシック」の対象資格が追加となりましたのでご案内します! ◆ 埼玉土建… more
11/12 各支部の労働保険事務手続き件数 2025/11/122025/11/17 埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧ください。 昨日の労働保険の手続件数 一人… more
「知は力」基礎理論を身につけ、運動に確信を持ち、世の中を変える力に【第1章】 「すべての人」の人権を大切に~人間的で民主的な連帯・共同② 2025/11/12 埼玉土建では毎年「労働学校」に取り組んでいます。この労働学校では、「ものの見方や考え方」「資本主義社会の仕組み」「組合の歴史」といった基礎理論を学び、身につけ世の中にあふれている「おかしさ」の原因に気… more
11/11 各支部の労働保険事務手続き件数 2025/11/112025/11/17 埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧ください。 昨日の労働保険の手続件数 一人… more
令和7年度(2025年度)税制改正による所得税の基礎控除の見直し等について 2025/11/11 令和7年も11月、もう少しで年末、年明けとなります。この時期になると一人親方・個人事業主の仲間が気になってくるのは確定申告ではないでしょうか。 令和8年の確定申告は、令和7年度(2025年度)の税制改… more