更新情報
- TOP
- 更新情報
-
お知らせ
|【全建総連】新型コロナウイルスによる影響実態把握アンケートにご協力を
埼玉土建の上部団体である全建総連では、新型コロナによる組合員への影響、建設現場の実態を行政等に伝え、現場での感染防止対策の徹底、補償などを要請しています。仲間のいのちと仕事、暮らしを守るために、新型コロナウイルスによる影 […]
-
組合活動
|経済産業省との懇談
要請署名の提出行動後、経済産業省の職員と持続化給付金についての懇談もおこない「手遅れになる前に一刻も早く給付を、また書類での申請もできるようにしてほしい」と訴えました。
-
組合活動
|四土建コロナ要請署名提出行動
6月15日、衆院議員会館で「四土建コロナ要請署名」提出行動がおこなわれ、日本共産党の伊藤岳参院議員、宮本徹衆院議員、社民党の福島みずほ参院議員が参加し、連帯のあいさつをしました。
-
組合活動
|国会行動埼玉デー
6月10日(水)、県民要求実現埼玉大運動実行委員会主催で、第6波国会行動埼玉デーがおこなわれました。埼玉土建の戸田次世代部長は、建設職人の窮状を訴え、午後からは、県内選出の国会議員に、コロナ対策と建設国保の育成強化を訴え […]
-
組合活動
|緊急要請署名の事前行動
「新型コロナ感染症に伴う建設業の中小零細業者の仕事とくらしを守る緊急要請署名」の提出集会(6月15日、7月8日)に向け、衆議院議員会館で事前要請行動をおこないました。
-
お知らせ
|支部事務所の受付時間が9時~17時に戻ります
これまで新型コロナウイルス感染防止対策として、支部事務所の開所時間を10時~15時としてきましたが、緊急事態宣言の解除を受けて、感染防止策を取りつつ、6月8日(月)より通常の開所時間(9時~17時)へ戻します。 引き続き […]
-
国保
|【埼玉土建国保】新型コロナウイルスに関する健康相談窓口の電話番号変更のお知らせ
4月21日から設置している「新型コロナウイルスに関する健康相談窓口」の電話番号が6月1日から下記のとおり変更となりました。 新型コロナウイルス感染症に関する健康の不安などがありましたら、下記へご連絡ください。 【変更後の […]
-
組合活動
|埼玉県中小企業・個人事業主追加支援金の第2弾まもなく開始
新型コロナウイルス感染症により、厳しい経営状況に置かれている県内中小企業・個人事業主の事業継続や事業再開に向けた取組を支援することを目的とした埼玉県独自の中小企業・個人事業主追加支援金の第2弾(5月12日~5月31日休業 […]
-
仕事確保
|越谷版リフォーム助成制度がはじまります
埼玉土建越谷支部が長年にわたり市に要望してきた住宅リフォーム助成制度が、仲間の粘り強い運動によって「越谷市住宅・店舗改修促進補助金」制度という名称で実現しました。市では6月10日から申請受付が始まります。住宅・店舗のリフ […]
-
お知らせ
|コロナに負けるな!建設工事従事者ホットライン
6月7日(日)、8日(月)に、埼玉土建本部として「コロナに負けるな!建設工事従事者ホットライン」を開設します。様々な相談に対応できるよう、士業の力を借りて実施します。 【日時】6月7日(日)・8日(月)10時~15時 【 […]