更新情報
- TOP
- 更新情報
-
お知らせ
|いきたい宿がみつかったら ~2022年宿泊施設案内パンフレット『宿帳』~
いきたい宿がみつかったら ~2022年宿泊施設案内パンフレット『宿帳』~ 《利用補助券を使って、割引を受けてください。》 1.利用補助券を使用できるのは、“組合員”と“同居家族”です。 2.一旅行内は、1施設1泊を限度と […]
-
仲間が語る埼玉土建(匿名)
|埼玉土建国保なら安心して仕事ができる
内装工で一人親方として働くNさん(39歳)は、今年の春に埼玉土建に加入しました。 加入のきっかけを本人に伺うと「奥さんの助言が後押しとなり、加入を決断した」とのこと。 Nさんの奥さんは、医療従事者で、埼玉土建に加入したら […]
-
労働条件
|就業規則ありますか?
常時10人以上の従業を使用する使用者は、労働基準法に定められている就業規則を作成し、労働基準監督署に届け出なければなりません。 就業規則があることで、会社の公式なルールを明示することができます。従業員と事業所のトラブルを […]
-
お知らせ
|石綿事前調査結果報告制度について
4月1日から、建築物などの解体・改修工事を行う施工業者(元請事業者)は、該当する工事で石綿含有有無の事前調査結果を労働基準監督署に報告することが義務付けられます。報告は、環境省が所管する大気汚染防止法に基づき、地方公共団 […]
-
お知らせ
|埼玉土建は気軽に相談できる
宮代支部杉戸あぐり分会 馬場建治さん 父が東京土建の役員で活動していたこともあり、私も東京土建へ加入し、埼玉に引っ越ししてからは埼玉土建の組合員になりました。業種は塗装です。 以前に仕事で腕をケガした際に、事務方が親身に […]
-
憲法・平和
|ロシアのウクライナ侵略に反対
埼玉土建の全支部から、ロシアのウクライナ侵略に反対するプラカードを掲げました。 「平和でなければ建設業は成り立たない」の声を、これからもあげ続けていきます。 #戦争反対 #No War
-
どけん共済会
|『サイクるん』で助かった
三郷支部 田辺さん(大工) 自宅の物置から荷物を取りだす際に、バランスをくずし荷物を誤って隣家の車(ボンネット)に落としてしまい、高額な修理代(代車費用など含め)が請求されてしまい困っていました…。 支部事務所に相談した […]
-
お知らせ
|こどもみらい住宅支援事業を活用しよう
子育て世帯や若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対しての補助として、『こどもみらい住宅支援事業』がはじまっています。一定の性能を有する住宅の新築や、一定の要件を満たすリフォームを […]
-
仲間にインタビュー
|建設業許可の相談にも、懇切・丁寧にサポート
川口支部・高村勇士さん 川口支部の高村勇士さんは、熱絶縁工事業を営む会社の経営者で、29年間、組合に加入しています。 現場で必要とされる建設業許可の更新のため、組合窓口に手続きの相談に来られた際、平成24年度より国がすす […]
-
仲間が語る埼玉土建
|組合に入っていて助かった
私は草加支部支部長の三浦光裕です。組合歴は40数年になります。当時、所属していた分会の分会長をしていた父親の拡大で加入しました。のちに、1975年から分会役員をやりながら支部常任に選出され、今年で36年目を迎えました。 […]