更新情報
- TOP
- 更新情報
-
組合活動
|第50回本部定期大会
5月10日(日)、コロナ対策で規模を縮小して、埼玉土建本部会館で開催されました。再任された斉藤委員長は「コロナ問題で誰一人も取り残さない。そのために、全ての仲間の知恵と力を結集を」と呼びかけました。
-
機関紙「埼玉土建」
|特別定額給付金の問い合わせ先について
埼玉土建の機関紙「埼玉土建」1575号(5月1日付号)の2面下部、個人支援策の特別給付金コールセンターの電話番号が5月1日より変更がされ、フリーダイヤルが新たに設けられました。 新しい電話番号は 0120-260020( […]
-
機関紙「埼玉土建」
|機関紙埼玉土建への感想お待ちしています
機関紙「埼玉土建」1575号(5月1日号)の読者のコーナー「数独」で、答えを出すための二重枠をつけ忘れてしまいました。応募できずに戸惑っている方も多いかと思います。申し訳ありません。答えの投稿はできませんが、機関紙「埼玉 […]
-
技術研修センター
|【技術研修センター】5月31日(日)まで講習中止
緊急事態宣言が延長されたことにより 講習については、5月31日(日)まで中止となります。 受講申し込みをいただいた皆様には大変ご迷惑をおかけしますが ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
-
憲法・平和
|第91回埼玉県中央メーデー
5月1日(金)、日本でのメーデー開催100周年の記念すべき節目となる第91回埼玉県中央メーデーが、新型コロナ対策をとって、規模を縮小して開催しました。新型コロナの感染拡大が深刻化する中、すべての働く者の連帯共同の力で、い […]
-
組合活動
|誰ひとり取り残さない!2020建設アクション共同声明記者会見
4月28日(火)、東京土建本部会館でおこなわれ、新型コロナウイルス感染症拡大防止と建設労働者の生命と暮らし、雇用を守り、小零細事業者の経営を支える共同声明を発表。建設従事者の休業補償、連休前後に危惧される工事代金も遅延、 […]
-
組合活動
|8年連続で総目標達成
春の拡大月間は新型コロナウイルスが猛威を振るうなか、4月24日集約で達成率103.1%となり、8年連続総目標達成を果たしました。みなさんのご協力にお礼申しあげます。
-
組合活動
|コロナに負けるな!建設工事従事者ホットライン
4月29日、30日に、2020建設アクション実行委員会が「コロナに負けるな!建設工事従事者ホットライン」を開設します。 4月29日(水・祝)・30日(木)午前10時~午後3時 TEL03-5338-2335
-
お知らせ
|新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報ページを作成しました。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報ページを新設しました。 随時更新していく予定です。
-
国保
|【埼玉土建国保】新型コロナウイルスに関する健康相談窓口
埼玉土建国保組合では、拡大する新型コロナウイルス感染症の対策として、被保険者のみなさんの不安を少しでも解消させる目的で、臨時の健康相談窓口を開設し、国保組合の保健師が相談に対応します。新型コロナウイルスで、健康について不 […]