現場、くらしに組合力 埼玉土建 一般労働組合

お知らせ

10月の次世代対策部の活動

【埼玉土建本部】

つぶやき

埼玉土建の次世代対策部では、家族で楽しめるレクや仕事に役立つセミナーを開催して仲間づくりを進めています。

今回は9・10月の各支部の活動を報告します。

 

八潮支部・長瀞バスハイク

次世代・青年部・主婦子育て世代合同でマスつかみ取り&BBQを9/21に行い全体32人が参加。天候にも恵まれ古沢園で、つかみ取りを体験し、その後BBQと深谷アウトレットで楽しみました。帰りのバスでは、参加した家族からも「楽しかった!また参加したい!」と、嬉しい反応がありました。

草加支部・分会対抗ボウリング大会

10月5日(日)、秋の拡大月間の中間地点として仲間を集め後半への勢いをつけるために「松原スターボウル」で分会対抗ボウリング大会を行い、その後場所を移し「江戸一」で中間決起集会を行いました。参加は、12分会より86人(内子ども6人)でした。ボウリング大会では、各分会応援が飛びかい白熱した試合が行われ、優勝は若草分会が勝ち取りました。準優勝は稲荷分会、3位は東一分会でした。その後の中間決起集会では、表彰と拡大むけての一言発言、支部行事に初参加の3人(北山・瀬崎・東一分会)にも登壇して「楽しかったです。」「次回も参加したいと思います。」などの感想が語られました。

 

坂戸支部・ミニ運動会

9/27に越生体育館で行われ、全分会から140人が参加。9月末にしては、かなり蒸し暑い夜でしたが、参加者の熱気が上回り、各種競技や大抽選会まで笑顔の絶えない取り組みとなりました。

 

11月以降も各支部で、様々な取り組みで仲間のつながりを深めています。

埼玉土建に加入して、建設業の仲間とつながりをつくりましょう。

このページの先頭へ
現場、くらしに組合力 埼玉土建 一般労働組合 Copyright SAITAMADOKEN. All rights reserved.