お知らせ
みんなでつくる安心のまち ― 埼玉土建のウォッチング行動
【埼玉土建本部】
つぶやき
危険箇所を見つけたら埼玉土建へ
埼玉土建では、地域の仲間と一緒に「ウォッチング行動」に取り組んでいます。まちの中で見つけた危険な場所を点検し、報告書として各自治体に提出。修繕や改善を依頼し、自治体からの対応報告も受けながら、安心・安全のまちづくりを進めています。
みんなで取り組む「安全づくり」
この活動は組合だけでなく、地域の方々と一緒に進めていくことをめざしています。幼稚園や小学校の保護者にチラシを配布し、子どもたちの遊び場や通学路の危険箇所情報を集めるなど、地域ぐるみの安全づくりにも挑戦しています。
成果が見えるから力になる
例えば、東松山支部では通学路の道路陥没を市に報告したところ、数日後には修繕されました。「埼玉土建に情報を寄せたら、きれいになった」「安全になった」「助かった」――そんな実感が仲間の確信となり、地域に広がっています。
気づいたら、まずは埼玉土建へ
「どこに相談していいかわからない…」そんなときこそ、ぜひ埼玉土建に情報をお寄せください。私たちが責任をもって点検し、自治体に改善を求めていきます。
みんなで力を合わせて、安全なまちをつくりましょう!