現場、くらしに組合力 埼玉土建 一般労働組合

お知らせ

大成功!第48回「ふれあい住宅デー」

【埼玉土建本部】

つぶやき(技術住宅)

6月22日(日)埼玉県内278会場で住宅デーが開催されました。晴天の下、大変暑い中でしたが、各会場では包丁研ぎや住宅相談、模擬店、体験企画などを通じて、地域とのつながりを深めました。

例年に続き、包丁研ぎは多くのリピーターが訪れる人気企画で、開始前から行列ができた会場もありました。体験コーナーでも、丸太切り、左官体験、高所作業車乗車体験など工夫を凝らした催しで来場者を楽しませました。

「次世代活躍の場」の取り組みでは、手作り射的台を製作した新支部役員、木工教室と包丁研ぎを終日担当した初参加の20代の青年大工など活躍が目立ち、分会の仲間に大変喜ばれ、全世代で成功させる住宅デーが定着しつつあります。

また、SNSを活用した情報発信にも挑戦しました。当初は戸惑いの声もありましたが、Xでのキャンペーンには4615件の応募があり、Xを通じて全国に「埼玉土建」「住宅デー」が広がりました。LINEによるフォトコンテストには133分会から500枚を超える写真が集まりました。

今年は点検商法撲滅を強く打ち出し、ミニアンケートとチラシで注意喚起を実施。安心して相談できる地元の職人集団としての役割を果たしました。地域とのつながりを大切に、住民に信頼される組合として、これからも仲間とともに挑戦を続けていきます。

【シェアする】
このページの先頭へ
現場、くらしに組合力 埼玉土建 一般労働組合 Copyright SAITAMADOKEN. All rights reserved.