お知らせ
- TOP
- 組合活動
-
宣伝行動
|最高裁前早朝宣伝
4月5日の早朝、最高裁判所で建設アスベスト訴訟の宣伝がおこなわれました。宣伝では草加支部の高松原告団代表委員が「今後被害が現れる方々のためにも、早期の解決を」と訴えました。
-
組合活動
|ドケンくん・ドケンちゃんの期日前投票
-
組合活動
|【期日前投票】のご利用を
今年は統一地方選挙に参議院選挙、さらに県知事選も予定される「選挙の年」です。 「投票日に仕事や用事で行けない…」という方は【期日前投票】をご利用ください。指定された投票所で簡単にできます。
-
宣伝行動
|賃金単価引き上げを求める宣伝
埼玉土建、建設埼玉合同の宣伝行動がおこなわれ、37人が参加。賃金単価引き上げを求めて宣伝をし、ティッシュ、チラシそれぞれ2000枚を配布しました。
-
組合活動
|3・19総がかり行動
3月19日、永田町の議員会館前で総がかり行動がおこなわれ、3,000人が参加。世論と選挙で辺野古に基地を作らない、新しい政府を作っていこうと訴えがされました。
-
組合活動
|福島を忘れない3.9全国集会
福島の真の復興と原発ゼロ基本法の制定を目指し、上野恩ちょう公園野外ステージを会場に「福島を忘れない3.9全国集会」を開催。原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟幹事の三上元氏がスピーチをおこなっています。
-
組合活動
|2.19国会前行動
冷たい雨が降りしきる中、安部政権を退陣させるため、そして沖縄に連帯して県民投票を成功させるため、3000人の仲間が国会前に集まりました。
-
アスベスト訴訟
|建設アスベスト署名提出院内集会
2月18日、参議院会館で建設アスベスト訴訟全面解決に向けた、安倍首相要請署名提出院内集会がおこなわれました。 野党の議員も多く参加して連帯あいさつ。全面解決へ向け、広範な世論の構築をしていくことなど、今後のたたかいの決意 […]
-
組合活動
|2019全国新年号機関紙誌コンクールで最優秀賞受賞
2月17日、東京・ラパスホールにおいて、「2019全国新年号機関紙誌コンクール」表彰式がおこなわれ、本部機関紙2019新年号がみごと最優秀賞、さらに写真賞をすることができました。
-
組合活動
|建設キャリアアップシステム 登録は埼玉土建へ
建設キャリアアップシステムとは 技能者一人ひとりの就業実績や資格を登録し、技能の公正な評価、工事の品質向上、現場の効率化などにつなげるシステムで、労働者が適正な処遇を受けられるようにすることがひとつの目的です。 いつから […]
-
アスベスト訴訟
|首都圏建設アスベスト訴訟東京2陣行動
1月25日(金)、東京地裁前で東京地裁第二陣第26会期日行動がおこなわれ、230人が傍聴券獲得行動に参加。 その後、衆議院第一議員会館で支援集会が開催されました。
-
宣伝行動
|埼労連・新春春闘宣伝
国民春闘埼玉県共闘会議・埼労連による新春春闘宣伝が県内各地でおこなわれ、県庁前には5団体27人が参加。すべての労働者の賃金引き上げなどを訴え、併せてチラシを配布しました。
-
組合活動
|2019旗びらき
1月9日、ホテルブリランテ武蔵野において、2019埼玉土建旗びらきが、来賓を含め約200人が参加して開催されました。オープニングを飾ったのは荒馬座の太鼓と書家の森谷明仙氏のコラボでした。
-
組合活動
|12.19国会行動
辺野古新基地ストップ、安倍9条改憲を許さない国会議員会館前行動が開催されました。参加した2800人の市民が国会に向け「改憲反対」「9条守れ」「森友疑惑の徹底究明」など力強くコールをおこないました。
-
宣伝行動
|日鉄ケミカル&マテリアル宣伝行動
クボタ東京本社での行動後、12時からは秋葉原の日鉄ケミカル&マテリアルの入るビルの前で宣伝行動をおこないました。 児玉副委員長、草加支部の高松さんが宣伝カーの上から発言をし、一日も早い被害の根絶と基金創設を訴えました。 […]
-
宣伝行動
|クボタ東京本社前宣伝
最高裁前宣伝後、10時からはクボタ東京本社に場所を移し、抗議宣伝行動をおこないました。 川越支部の大坂さんもマイクを握り、交渉にも応じない、被害者の話も聞かないクボタに対して「被害者に対する謝罪を」と求めました。 この日 […]
-
宣伝行動
|最高裁前宣伝
12月17日の朝8時から建設アスベスト被害者の救済を求める最高裁判所前の宣伝がおこなわれています。 熊谷支部の明智さんも「すべての原告が救われるよう、基金の創設を」と訴えをおこないました
-
組合活動
|2018年 産業対策活動者会議
12月9日(日)、国立女性教育会館(ヌエック)にて埼玉土建産業対策活動者会議が行われました。 33支部から356人が参加し、午前中の講演では、奈良女子大学教授 中山徹氏の『人口減少時代における国土・まちづくりと建設産業の […]
-
組合活動
|8000人を超える市民が参加ーオール埼玉総行動
11月26日(月)、大宮駅西口で、「九条こわすな!戦争させない11・26オール埼玉1万人総行動」がおこなわれ、8000人を超える市民(埼玉土建1129人)が参加しました。 集会前のオープニングステージは、シンガーソング […]
-
主婦の会
|主婦の会ピースアクシヨン
11月21日大宮駅西口で主婦の会の「ピースアクシヨン」がおこなわれ、134人が参加。 核兵器を世界からなくそうと訴え、ヒバクシャ国際署名の協力を呼びかけました。
-
組合活動
|11.20中央総決起大会開催②
決起大会終了後、東京駅まで「賃金・単価を上げろ」「消費税増税反対」とデモ行進、まさに銀座の中心で要求を叫びました。
-
組合活動
|11.20中央総決起大会開催①
仲間の賃金・単価引き上げ、建設国保守れ、消費税増税反対を掲げ、全建総連主催の決起大会が日比谷公園大音楽堂で開催され、全国49県連・組合から3570人が集まりました。
-
組合活動
|青年フェスタ
11月11日(日)、ついに青年フェスタ開催! 沢山の来場者で、催し物には長蛇の列ができています。
-
組合活動
|営業に役立つ!職人・工務店のためのリフォーム講習会
近年クレーマーや過度な値引きを要求する消費者が増加しています。そこで、しっかりとした見積り・契約で自らを守ることを重視した『実践できるリフォーム講習会』を開催します。営業の苦手な方、顧客対応で悩んでいる方、必見です。 【 […]
-
組合活動
|第56回技能五輪全国大会で成川選手が銀賞獲得
11月2日から5日にかけておこなわれた第56回技能五輪全国大会で、埼玉代表で埼玉土建熊谷支部の成川弘将選手が銀賞を獲得しました。
-
組合活動
|建設・住宅企業交渉はじまる
10月25、26日の2日間、「賃金・単価引き上げ、労働条件改善」を目指して、全建総連関東地方協議会連絡会がすすめる「第68回大手建設・住宅企業交渉」が開かれています。
-
宣伝行動
|オール埼玉総行動実行委員会のリレー宣伝 (浦和駅)
「安保関連法反対、立憲主義を取り戻す!9条壊すな・戦争させない!」をスローガンに、オール埼玉のリレー宣伝がおこなわれ、朝霞駅・南越谷駅に続いて浦和駅では350人以上の人々が参加しました。
-
宣伝行動
|オール埼玉総行動実行委員会のリレー宣伝
「安保関連法反対、立憲主義を取り戻す!9条壊すな・戦争させない!」をスローガンに、オール埼玉のリレー宣伝が取り組まれています。朝霞駅に続いて南越谷駅での宣伝です。
-
組合活動
|10月19日総がかり行動
10月19日、総がかり行動実行委員会による行動が雨にも負けず、アベにも負けずおこなわれています。 社会民主党、立憲民主党、日本共産党の代表が参加して訴えをしました。
-
組合活動
|憲法、いのち、社会保障まもる10・11国民集会
10月11日、日比谷野外音楽堂で憲法、いのち、社会保障まもる10・11国民集会がおこなわれています。 「国の責任でいのちと人権が大切にされる社会保障の充実」「長時間労働なくし、安心して働き続けられる職場を」などを訴え、立 […]