お知らせ
- 
                                憲法・平和 |11・3大行動日本国憲法が公布された日、文化の日の11月3日(火)に、国会前で平和といのちと人権をと、11・3大行動がおこなわれ、3000人が参加しました。 その行動の後、同じ場所で、菅首相による学問の自由への介入に抗議する集会もおこ […] 
- 
                                憲法・平和 |原子力空母いらない!10.4横須賀集会10月4日(日)、「原子力空母いらない!10.4横須賀集会」が、ヴェルニー公園で開かれ、約1000人が参加しました。横須賀では、原子力艦船の寄港が1,000回を超え、アメリカの侵略戦争の出撃拠点として、強化されています。 […] 
- 
                                憲法・平和 |7月の19日行動7月19日(日)に国会議員会館前で、総がかり行動実行委員会は、第56回目となる「19日行動」を900人の参加でおこないました。「臨時国会ただちに開け」「敵基地攻撃は憲法違反」「武器爆買いやめて、コロナ対策を」と声をあげま […] 
- 
                                憲法・平和 |19日行動6月19日(金)、総がかり行動実行委員会主催の19日行動が、3カ月ぶりに開催されました。安倍改憲発議止めよう、モリ・カケ・桜は終わっていない、安倍内閣は退陣をと、スタンディングで訴えました。 
- 
                                憲法・平和 |第91回埼玉県中央メーデー5月1日(金)、日本でのメーデー開催100周年の記念すべき節目となる第91回埼玉県中央メーデーが、新型コロナ対策をとって、規模を縮小して開催しました。新型コロナの感染拡大が深刻化する中、すべての働く者の連帯共同の力で、い […] 
- 
                                憲法・平和 |緊急署名推進活動交流会3月24日(火)におこなわれ、講演した菱山南帆子さんは、安倍改憲を止めてきた2年10カ月のたたかいを確信に、若者に寄り添って具体的な未来を提示して「怒っていいんだよ案件」を掘り起こそうと呼びかけました。 
- 
                                憲法・平和 |19日行動3月19日(木)、議員会館前で総がかり行動実行委員会主催で、3月の19日行動がおこなわれ、「官邸の検察人事介入糾弾」「特措法の緊急事態宣言使うな」「安倍9条改憲発議NO」と声をあげました。 
- 
                                憲法・平和 |オール埼玉総行動浦和駅宣伝3月11日(水)、オール埼玉総行動実行委員会と1区、5区、15区の共同宣伝行動が取り組まれ、「自衛隊の憲法明記許さない」「立憲主義を取り戻そう」「戦争させない」「9条こわすな」など声をあげました。 
- 
                                憲法・平和 |第4波国会行動埼玉デー東日本大震災から9年が経った3月11日(水)、永田町の国会議員会館で国会行動埼玉デーがおこなわれ、56人が参加しました。 
- 
                                憲法・平和 |第3波国会行動埼玉デー2月26日におこなわれ、日本共産党の伊藤岳参院議員が、新型コロナウイルス対策に国が果たすべき責任を果たしていないとして「予算も抜本的な強化を」と国会情勢報告あいさつ。午後は、埼玉土建の仲間は改憲反対を、県内選出の国会議員 […] 
- 
                                憲法・平和 |19日行動2月19日に、総がかり行動実行委員会主催で53回目となる19日行動がおこなわれ、ウソと疑惑だらけの「安倍政権は今すぐ退陣」「みんなの力で政治を変えよう」と声をあげました。 
- 
                                憲法・平和 |第2波国会行動埼玉デー2月12日におこなわれ、集会では、日本共産党の塩川衆院議員が「安倍首相をヨイショするサクラばっかりを集めた」桜を見る会、検察人事に内閣が介入することやカジノ問題で、野党が連携して追及を深めることを強調して「安倍政権を終わ […] 
- 
                                憲法・平和 |2020年第1波国会行動埼玉デー1月29日(水)におこなわれ、日本共産党の伊藤岳参院議員から国会情勢報告を兼ねたあいさつや各団体の取り組み交流があり、埼玉土建からは戸田次世代部長が3000万人署名と2月からの緊急署名について報告しました。午後は、県内選 […] 
- 
                                憲法・平和 |2020年はじめの総がかり行動1月19日(日)午後1時30分より、2020年最初となる総がかり行動が国会議員会館前で開催され、全国から1700人余の人が集まりました。連帯のあいさつに立った日本共産党の吉良参院議員は、昨年末の中東情勢に触れながら、それ […] 
- 
                                憲法・平和 |怒りの昼デモ1月8日に、戦争させない埼玉の会主催による怒りの昼デモがおこなわれ、雨の中「アメリカは軍事的挑発はやめろ」「自衛隊を中東に『派兵』するな」と、埼玉県庁から浦和駅まで歩いて声を上げました。 
- 
                                憲法・平和 |2019年度最後の総がかり行動12月19日(木)、永田町の議員会館前で2019年最後の総がかり行動がおこなわれ、全国から2200人が安倍政権への怒りとともに集まりました。参加した各野党の代表からは「桜疑惑」問題の国会閉会中での追及状況にくわえ、「中東 […] 
- 
                                憲法・平和 |11.26オール埼玉総行動9条こわすな!戦争させない!11.26オール埼玉総行動が、大宮西口で開催。埼玉土建からも多くの仲間が参加しています。 
- 
                                憲法・平和 |50回目の総がかり行動11月19日(火)、永田町の議員会館前で50回めの総がかり行動がおこなわれ、全体で2600人、土建からは60人が参加。安倍首相の「桜を見る会」の疑惑に多くの怒りの声があがりました。 
- 
                                憲法・平和 |第3波国会行動埼玉デー11月13日におこなわれ、日本共産党の塩川議員から国会情勢報告があり、各団体の取り組みが交流された後、埼玉土建の仲間は、県内選出の国会議員に、安倍9条改憲反対、消費税の5%への減税を要請しました。 
- 
                                憲法・平和 |11・3憲法集会in国会正門前11月3日におこなわれ、安倍改憲阻止!辺野古新基地建設やめろ!東北アジアに平和と友好を!と1万人が声をあげました。 
- 
                                憲法・平和 |第48回日本機関紙協会埼玉県本部総会10月26日にさいたま市内でおこなわれ、歴史平和学者のクラウス・シルヒトマンさんから「世界の歴史からみた憲法9条ーハーグ平和会議から9条へ」と題した記念講演があり、その後の総会では、「安倍改憲阻止の世論ひろげる機関紙・宣 […] 
- 
                                憲法・平和 |10月の総がかり行動今にも降り出しそうな曇り空の下、49回目となる総がかり行動が、10月19日(土)、永田町の国会議員会館前でおこなわれ、全体で2500人(埼玉土建から30支部84人)が集まりました。各立憲野党の議員あいさつ、韓国や沖縄から […] 
- 
                                憲法・平和 |3000万人署名成功させ憲法改悪を許さない道筋を 1月12日(金)、さいたま新都心のホテルブリランテ武蔵野で、埼玉土建旗びらきが開催され、来賓を含め224人が参加しました。 「太鼓集団・響」よる太鼓の演奏でオープニングを迎えました。 旗びらきは […] 
- 
                                憲法・平和 |9.4オール埼玉総行動9月4日「オール埼玉総行動」実行委員会は、大宮駅前で街頭集会を行い、1万5千人(主催者発表)が参加。デッキや歩道、階段に人があふれ「戦争法案いますぐ廃案」の声を上げました。 「九条の会」事務局長の小森陽一東京大学大学院 […] 
- 
                                憲法・平和 |戦争法案強行許さない 女性のレッドアクションinさいたま8月31日10時から、埼玉会館小ホールで第3回女性のレッドアクションinさいたまがおこなわれ、750人が参加しました。学習会では、6月4日の衆議院憲法審査会で安保法案は違憲であると断じた、慶応大学名誉教授の小林節さんが講 […] 
- 
                                憲法・平和 |8.26安保法制等の法案に反対する日比谷野音大集会&パレード安全保障関連法案の廃案を訴え、日本弁護士連合会は26日夜、東京・日比谷で集会を開きました。法曹関係者や市民ら4千人以上(主催者発表)が参加しました。「安保法案は違憲」「戦争する国、絶対反対」「戦争法案は憲法違反」と声を上 […] 
- 
                                憲法・平和 |7.8賃金単価引上げ、予算要求中央総決起大会国保の育成・強化求め 若者が入職しやすい建設業に 七月八日、東京・日比谷公園大音楽堂(第一会場)及び、日比谷公会堂(第二会場)で「七・八賃金単価引上げ、予算要求中央総決起大会」が、全国四十九県連・組合から、 […] 
- 
                                憲法・平和 |6.13大集会六月十三日に東京臨海広域防災公園で「STOP安倍政権!六・一三大集会」が開かれました。当日は刺さるような日差しの中、一万六千人もの方々が参加し、埼玉土建からは百五十七人が参加しました。 十二時二十分から集会はスタートし、 […] 
- 
                                憲法・平和 |国会行動埼玉デー地元議員に伝え 六月十日、衆議院第一議員会館第三会議室で、国会行動埼玉デーが開催され、六団体八十一人(埼玉土建六十三人)が参加しました。 安倍政権が押し通そうと企てている「戦争法案」が審議入りし、六月四日に行われた衆院憲 […] 
- 
                                憲法・平和 |5.31オール埼玉総行動国民による総行動で. 戦争法案が審議入りして初めての日曜日となる五月三十一日、さいたま市北浦和公園の「集団的自衛権行使容認の閣議決定撤回を求めるオール埼玉総行動」には一万四百人を超える市民が集まり、集会やデモ行進を行いま […] 









 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                            
