投稿 新着情報一覧
-
火災保険の改定について!
損害保険会社でつくる損害保険料率算出機構は、個人向け火災保険料の目安となる「参考準率」を全国平均で13%上げると発表しました。 今回の改定は、相次ぐ自然災害での給付の急増、資材価格・人件費の上昇による修繕費高騰を反映した […]
-
労働保険(一人親方労災・事業所労災・雇用保険)新規手続き実績(2/9)
このたびのトルコシリアの大地震被害を受けられました皆さまに心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興がなされますことを心よりお祈り申し上げます。 トルコ南部で6日に発生したマグニチュード7.8の地震や、その後も続く大きな […]
-
5組合の仲間で「どけん火災共済」「土建地震共済」広げようキャンペーン2022
埼玉土建、東京土建、千葉土建、神奈川土建、京建労合同のキャンペーンとして、どけん火災共済に加入している方、キャンペーン期間中に新規加入された方を対象に、抽選でプレゼントが当たります。キャンペーンチラシ(応募用紙)」を支部 […]
-
組合の良さ広げたい
越谷支部大袋地区分会 磯野 利行さん 埼玉土建に加入してから、40年近く経ちます。土建国保やどけん火災・地震共済、自動車共済、自転車保険など様々な制度を利用しています。 以前は肺の病気にかかり、土建国保の制度を利用し助か […]
-
どけん火災共済 ~自然災害にも対応しています
6月初旬に埼玉県北部地域と東部地域を襲った降雹により、住宅にも大きな被害(屋根、雨どい、カーポート等)が広がりました。被害に遭われた多くの方々に、心よりお見舞い申し上げます。 突然やってくる自然の脅威には、被害に遭わない […]
-
火災共済・地震共済への加入を
火災共済 この時期は落雷や台風など、自然災害による災害が多発する時期です。災害に備えるためにも、安い掛金で大型保障の火災共済への加入をおすすめします。 1.日本一安い掛金で仲間の生活を助けます 火災共済に加 […]
-
万が一の備え~どけん地震共済ご加入のススメ~
地震大国と言われる日本。 記憶に新しい東日本大震災や熊本地震だけでなく、日本各地では頻繁に震度5を超える自信が発生しています。 断層上に列島があるといわれる日本では、いつ地震が起こるかわかりません。 万が一の時の、地震へ […]