投稿 新着情報一覧
-
埼玉土建の歴史と活動㉑~運動領域の拡大、社会的運動の発展―スケールメリット生かし「どけん共済会」発足・技術研修センター建設、技術・技能の講習、後継者養成
不定期で、埼玉土建の歴史と活動(ダイジェスト)を紹介していきます。 皆さんに埼玉土建の事をもっとよく知っていただけると嬉しいです。 【第21回】スケールメリット生かし「どけん共済会」発足 2001年(平成13)9月、「ど […]
-
どけん共済会 第1推進期間最終盤
仲間のみなさん 6月から行われている共済会の第1推進期間(火災・地震共済、自動車共済見積り)が残すところあと2週間となりました!12月20日(金)の最終締め切りに向けて支部では加入推進がすすめられています ◆掛金も安くワ […]
-
夏日が続く中「秋の仲間増やし」に奮闘中!合言葉が「まずは埼玉土建に相談を!!」
お疲れ様です。 10月中旬になりましたが、都心は26.4℃まで気温が上がり、今日で5日連続の夏日に。週末は北から寒気が南下し、気温が急降下するそうです。体調管理にお気をつけください。 さて、そのような中、埼玉土建では9~ […]
-
お得な『自動車共済』に加入しませんか?(キャンペーンも実施中)
物価・資材高騰が続き、仕事も生活もますます大変な状況となっています。さらに23年10月よりインボイス制度が導入されたことで、これまで以上に負担発生となる人も多く、経費削減や家計見直し等にお悩みの方も多いと思われます。 こ […]
-
組合の良さ広げたい
越谷支部大袋地区分会 磯野 利行さん 埼玉土建に加入してから、40年近く経ちます。土建国保やどけん火災・地震共済、自動車共済、自転車保険など様々な制度を利用しています。 以前は肺の病気にかかり、土建国保の制度を利用し助か […]
-
『国内最大級』の安さと補償を実現!【サイクるん】
埼玉土建が取り扱っている自転車保険『サイクるん』は 自転車運転中の事故による相手への賠償(3億円)や、ご自身のケガ(入院+通院)も補償して年間¥4,280円(家族型)ととてもお安く国内最大級の安さと補償を実現しています! […]
-
自動車共済6つのメリット
埼玉土建が扱う【自動車共済】の6つのメリットをご紹介! ①安い掛金で充実補償!団体割引最大30% ②他損保から無事故割引が継続 ③法人名義車両も契約可(営業用ナンバーは不可) ④24時間事故受付対応 ⑤組合 […]
-
自動車共済の割引率が10%⇒12.5%へ
自動車共済の団体割引が2022年10月より10%から12.5%割引率が上がります。どけん共済会では現在、第1推進期間の中で自動車見積り運動を行っています。見積もりは無料でできますので、車検証と現在加入している自動車保険の […]
-
自動車保険(共済)を見直しませんか?
埼玉土建の自動車共済(引受元=関東自動車共済)は、団体割引が10%~付加され(最大40%まで)、全車種にロードサービスが自動付帯され、走行距離や使用目的によるリスク区分を設定せず、お得な掛金となっています。 万が一の事故 […]