投稿 新着情報一覧
-
WBC日本代表に続き 素晴らしい勝利よ京都へ届け!
本日、WBC(ワールドベースボールクラシック)で日本代表が優勝しました! メキシコ戦に続き、アメリカ戦でも激戦を制しての素晴らしい勝利でした。 選手・スタッフ、そして関係者の皆様、日本代表を応援していた皆様、おめでとうご […]
-
建設アスベスト宣伝行動
「建材メーカーは直ちにアスベスト被害者の救済を!」浦和駅で宣伝行動中です!
-
建設アスベスト埼玉訴訟 第9回期日行動
本日は建設アスベスト埼玉訴訟第9回期日行動です。この後、浦和駅で宣伝行動もおこないます。
-
建設アスベスト訴訟 被告建材企業へ早期解決を求める
12月21日、首都圏建設アスベスト訴訟統一本部は、被告建材製造企業ニチアスの前橋・日立営業所へ対し、和解協議に応じることや建設アスベスト補償基金制度への財政負担を求める要請行動を行いました。 また、要請に先立ち行われた宣 […]
-
学問の自由を!
厚生労働省は2022年12月6日、生活保護を利用しながら大学などに進学することを認めない現在のルールを変えない方針を確認しました。 このルールは、1963年旧厚生省通知で「一般世帯で大学に進学せずに就職する人、自分で学費 […]
-
建設アスベスト訴訟 神奈川1陣(差戻審) 来年5月に判決言い渡し
11月22日、東京高等裁判所で神奈川1陣訴訟の差戻審が結審となりました。 同訴訟は、昨年、最高裁で国と建材メーカーらの責任を認める判決が言い渡されました。 今回結審となったのは、同訴訟の一部が東京高裁へ差戻しとなっていた […]
-
「インボイス」の相談は埼玉土建に!
2023年10月1日からインボイス制度がスタートします。 インボイス制度とは、「インボイス(適格請求書)」を用いて仕入税額控除を受けるための制度です。 この制度には、課税事業者でなければ、インボイスの発行事業者登録ができ […]
-
建設アスベスト訴訟 埼玉土建の仲間が法廷で訴える
こんにちは。 土日は気温が落ち着きましたが、今日から暑さが戻ってきましたね。 熱中症には引き続き気を付けましょう。 8月10日、建設アスベスト訴訟東京1陣の差戻審が東京高裁で開かれます。 法廷では、埼玉土建 […]
-
埼玉土建の申請支援で初の給付認定[建設アスベスト給付金制度](7/29)
建設アスベスト給付金制度は、 ① 一定の期間に対象の石綿ばく露建設業務に従事し、 ② ①の業務が原因で中皮腫や肺がんなどの石綿関連疾患にかかった ③ 労働者や一人親方等(またはその遺族) に対して、550万円~1300万 […]
-
不安を安心に変えてくれた
朝志和支部 黒目川分会 藤原忠夫さん 組合の総合共済もある、土建国保には払い戻し制度もある、傷病手当金は不安を安心に変えてくれた。さらにアスベストが疑われたためそのフォローアップまでしてくれるんだから、この建設業界になく […]