投稿 新着情報一覧
-
台風19号による被害を受けて
川越支部天沼分会 斎藤和夫さん 私は、川越市下小坂に住んでいて、2019年の台風19号で河川の増水による水害にあってしまいました。当時は、みるみる水面が迫ってきましたが、家が流されると言う不安は感じませんで、ただただ妻と […]
-
埼玉土建の歴史と活動①
不定期で、埼玉土建の歴史(ダイジェスト)を紹介していきます。 皆さんに埼玉土建の事をもっとよく知っていただけると嬉しいです。 【第1回】埼玉土建一般労働組合の結成まで① 埼玉に自分たちの組合を 埼玉土建の歩みは、1965 […]
-
インボイス制度ストップ!学習決起集会(浦和コミュニティーセンター)
昨日、3月23日の夕方に浦和コミュニティーセンターの多目的ホールで『インボイス制度ストップ!学習決起集会』が開催されました。集会にはSTOP!インボイスでも活躍されている小泉なつみさんや税理士の永塚友啓さん。消費税をなく […]
-
埼玉土建のLINE公式アカウント「DokePedia」
埼玉土建のLINE公式アカウントができました。その名も「DokePedia」! DokePediaとは、埼玉土建の辞書ツールです。埼玉土建の事を調べる辞書という事からウィキペディアをもじって名付けました。 トーク画面で埼 […]
-
建設現場で門扉等が盗まれる窃盗被害が多発
埼玉県警によると、県内の建設現場で金属類等の盗難被害が多発しています。 特に県南東部では、アルミゲートや水道メーターの盗難被害が急増し、10月末には越谷市の6現場(戸建て5棟、マンション1棟)から、水道メーター10個が盗 […]
-
最終回のテーマは「今後の展望について」【埼玉土建のIt’s Union Time】
埼玉土建のIt’s Union Timeは今後の展望について斉藤委員長がお話しします。
-
今日のテーマは「インボイス」【埼玉土建のIt’s Union Time】
今日の埼玉土建のIt’s Union Time のテーマは「インボイス」についてです。 前半は大喜利があります。 こちらから投稿できます。皆さんのボケ回答お待ちしています。 事業者が支払う消費税というのは、 […]
-
今日のテーマは「CCUS」【埼玉土建のIt’s Union Time】
今日の埼玉土建のIt’s Union Time のテーマは「CCUS」についてです。 前半は大喜利があります。 こちらから投稿できます。皆さんのボケ回答お待ちしています。 CCUSってなに?―埼玉土建が取り […]
-
建設資材の高騰がとまらない
原材料や物流の価格高騰によって、食品や日用品など様々な分野で値上げがつづいています。 建設業界も例外でなく、昨年の木材価格の高騰にはじまり、仕上げ材や設備機器など、ほぼ全ての建築資材において値上げが続いています。高額にな […]
-
今日のテーマは「担い手確保の取り組み」【埼玉土建のIt’s Union Time】
今日のテーマは「担い手確保の取り組み」です。 建設産業は「3K」と呼ばれて、若い人から敬遠される産業となっています。 建設業で働く人は685万人をピークに減少を続け、現在は およそ482万人という状況です。 このままでは […]