投稿 新着情報一覧
-
WBC日本代表に続き 素晴らしい勝利よ京都へ届け!
本日、WBC(ワールドベースボールクラシック)で日本代表が優勝しました! メキシコ戦に続き、アメリカ戦でも激戦を制しての素晴らしい勝利でした。 選手・スタッフ、そして関係者の皆様、日本代表を応援していた皆様、おめでとうご […]
-
労働保険(一人親方労災・事業所労災・雇用保険)新規手続き(3/8)
本日、3月8日は「国際女性デー」です。「パンと参政権」を求めた米国女性たちの行動に学び、この経験を国際的なものに広げようと呼びかけたのが、「国際女性デー」のはじまりです。いまでは、国連事務総長が毎年アピールを発表する世界 […]
-
労働保険(一人親方労災・事業所労災・雇用保険)新規手続き(2/22)
昨年の2月24日、ロシアによるウクライナへの侵略がはじまってから、もうすぐ1年が経とうとしています。 核兵器をちらつかせて脅しをかけるロシアに対し、EUやアジア、そして日本でも「核抑止論」が助長され、国民の暮らしを 無視 […]
-
労働保険(一人親方労災・事業所労災・雇用保険)新規手続き(2/17)
ビキニ環礁で行われた水爆実験から69年を迎えようとしています。そして、核兵器禁止条約発効から2年が経ち、支持と 参加が広がる一方で、核保有国が「核抑止力」をふりかざす危険な状況のいま、「3・1ビキニデー」を核兵器禁止条約 […]
-
日本に敵基地攻撃能力はいらない!
岸田政権は昨年、「安保3文書」に「敵基地攻撃能力(反撃能力)」を明記し、2027年度までの防衛予算(軍事費)を5年間で43兆円とする大軍拡を狙っています。まさに、「新しい戦前」と言われるような状況が作り出されようとしてい […]
-
労働保険(一人親方労災・事業所労災・雇用保険)新規手続き実績(11/25)
こんにちは、主婦の会です。 いよいよ各地域で気軽に憲法を学べる「主婦の会講座」がはじまりました。 憲法について楽しく、そして多彩な講師陣をお迎えして学習しています。 また、12月にはクリスマス会などを中心に、子育て世代が […]