現場、くらしに組合力 埼玉土建 一般労働組合

書記のつぶやき(労災実績)

  • TOP
  • 書記のつぶやき(労災実績)

建設業で働く仲間の”埼玉土建”

埼玉土建では、毎年9月・10月の2か月間、”秋の拡大月間”として未加入の仲間を見つけるために、事務局・役員のみなさんが力を合わせて奮闘しています。 埼玉土建に加入すると、さまざまなメリット・制度があり…
【シェアする】

送検事例情報

墜落により約2ヶ月休業した労災を未報告、代表取締役らを送検 豊橋藤堂基準監督署は清須市で建築工事業を営むA社と同社代表取締役、B社現場責任者を、安衛法違反の疑いで書類送検した。 事件の概要 同署による…
【シェアする】

外国人が増え治安悪化している?

実際には減少 法務省の2024年版「犯罪白書」によると、外国人による刑法犯の検挙件数、検挙人員数はいずれも2005年をピークに減少傾向にあります。23年は22年比でそれぞれ20%と12%増えましたが、…
【シェアする】

7/16 各支部の労働保険事務手続き件数

【埼玉土建本部】 つぶやき 【埼玉土建本部】 つぶやき 【埼玉土建本部】 つぶやき 埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険につい…
【シェアする】

7/15各支部の労働保険事務手続き件数

【埼玉土建本部】 つぶやき 【埼玉土建本部】 つぶやき 埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧…
【シェアする】

7/14各支部の労働保険事務手続き件数

【埼玉土建本部】 つぶやき 埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧ください。   昨…
【シェアする】

7/11 各支部の労働保険事務手続き件数

埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧ください。   昨日の労働保険の手続件数 一人…
【シェアする】

7/10 各支部の労働保険事務手続き件数

埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧ください。   昨日の労働保険の手続件数 一人…
【シェアする】

第1推進期間 火災・地震共済

埼玉土建どけん共済会の第1推進期間開催中! 火災共済に加入してみませんか! 昨今、自然災害が猛威をふるう中の給付の急増や資材価格上昇・人件費上昇による修理費高騰を反映した形火災保険料の引き上げ幅は過去…
【シェアする】

7/9 各支部の労働保険事務手続き件数

【埼玉土建本部】 つぶやき 【埼玉土建本部】 つぶやき 【埼玉土建本部】 つぶやき 埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険につい…
【シェアする】

7/8 各支部の労働保険事務手続き件数

【埼玉土建本部】 つぶやき 【埼玉土建本部】 つぶやき 埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧…
【シェアする】

埼玉土建の「ホームドクターなび」って?🏡

 埼玉土建の「ホームドクターなび」は、家のお困りごとを解決したい皆さんと、頼れる地元の職人さんをつなぐサービスです!現在、多くの職人さんが登録していて、昨年は345万円ものお仕事を頂戴しました&#x2…
【シェアする】

7/7 各支部の労働保険事務手続き件数

【埼玉土建本部】 つぶやき 埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧ください。   昨…
【シェアする】

7/4 各支部の労働保険事務手続き件数

埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧ください。   昨日の労働保険の手続件数 一人…
【シェアする】

7/3 各支部の労働保険事務手続き件数

埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧ください。   昨日の労働保険の手続件数 一人…
【シェアする】
【シェアする】
このページの先頭へ
現場、くらしに組合力 埼玉土建 一般労働組合 Copyright SAITAMADOKEN. All rights reserved.