更新情報
- TOP
- 更新情報
-
どけん共済会
|組合の良さ広げたい
越谷支部大袋地区分会 磯野 利行さん 埼玉土建に加入してから、40年近く経ちます。土建国保やどけん火災・地震共済、自動車共済、自転車保険など様々な制度を利用しています。 以前は肺の病気にかかり、土建国保の制度を利用し助か […]
-
つぶやき(労働保険)
|労働保険(一人親方労災・事業所労災・雇用保険)新規手続き実績(9/29)
こんにちは、主婦の会です。私たちは組合と一緒にくらしのこと、子どもや社会のことなど家族ぐるみの活動をすすめています。また、バスハイクやクリスマス会などの楽しい行事、憲法について楽しく学べる「主婦の会講座」や自治体の子育て […]
-
つぶやき(労働保険)
|労働保険(一人親方労災・事業所労災・雇用保険)新規手続き実績(9/28)
皆さん昨日のNACK5のラジオ番組「埼玉土建のIt‛s union time」お聞きになられましたか? 昨日は第4回目平賀副委員長が埼玉土建の「安全・安心のまちづくり」の運動について伝えていただきました。 紹介された埼玉 […]
-
つぶやき(労働保険)
|2022年は油断しないで!インフルエンザ予防接種(9/27)
インフルエンザウイルスによる呼吸器の感染症で、通常の風邪とは違い、罹患すると... 『重症化しやすい感染症』と言われています。 10月から接種が始まります。 近年、インフルエンザに対する免疫が低下しており、海外の往来に伴 […]
-
つぶやき(労働保険)
|労働保険(一人親方労災・事業所労災・雇用保険)新規手続き実績(9/26)
先日パン屋で買い物中、近くに雷が落ちて店が停電に。店員さんと「信号とか消えてないですかねぇ」と会話になりました。 ああいう時って謎の一体感が生まれますよね。 埼玉土建では火災・地震共済なども取り扱っています。いざという時 […]
-
憲法・平和
|安倍元首相の国葬反対宣伝
9月23日(土)午後4時より、オール埼玉総行動実行委員会が主催する「安倍元首相の国葬反対」宣伝がおこなわれ、埼玉土建からも多くの中が参加しています。各団体からの発言では、組織を代表して加藤常任執行委員が発言、仲間の厳しい […]
-
CCUS
|建設キャリアアップシステム(CCUS)4000円援助金キャンペーン実施中
現在、埼玉土建では①CCUS技能者登録をした組合員か②能力評価申請(カードのレベルアップ)をした組合員に対して、4000円の援助金を行っています。 この援助金は、先着500人までで、9/22時点で300人が活用しています […]
-
つぶやき(労働保険)
|労働保険(一人親方労災・事業所労災・雇用保険)新規手続き実績(9/21)
建設業で働く皆さん毎日お疲れ様です! 来年10月1日から始まる予定のインボイス制度について、多くの職人さん達から「取引先からインボイス制度に登録するように言われた」と聞いています。登録する、しないを決めるのはあなた自身で […]
-
つぶやき(労働保険)
|多彩なセミナーで仕事を支援『現場で活かせる防災情報』
埼玉土建では、現場で働く仲間の仕事と営業を支援するため、各種セミナーを開催しています。 会場とWEBを併用するハイブリットセミナー第2回は、スーパーJチャンネル(テレビ朝日)やTHE TIME(TBS)でお天気キャスター […]
-
憲法・平和
|みんな心から怒ってるよね!
各政党からの挨拶、そしてプラカードアピールに続き、市民からの挨拶に立った落合恵子氏。「怒ってるよね。みんな心から怒ってるよね。市民を怒らせたらどうなるかわからせてやりましょう!」とあいさつ。参加者みんな怒りしかありません […]