東松山支部 新着情報一覧
-
熱中症予防教育を開催します
5月30日に配信した「熱中症の重篤化を防止するため、労働安全衛生規則が改正」に伴い、『熱中症予防教育』を開催します。組合員限定の講習になりますので、これを機会に組合加入してはいかがですか? → 20250824 熱中症 […]
-
福利厚生にピッタリ!充実の共済制度
埼玉土建に加入している方もこれから加入を検討する方も、 ぜひ「どけん共済会」の共済制度を活用してみてください。 詳しくは下記をクリックしてください。 → どけん共済会チラシ(表) → どけん共済会チラシ(裏)
-
知っていますか?国土交通省が登録した「住宅リフォーム事業者団体登録制度」
住宅リフォーム事業の健全な発達及び消費者が安心してリフォームを行うことができる環境の整備を図るために、国土交通省の告示による住宅リフォーム事業者団体登録制度を創設しました(告示公布・施行平成26年9月1日、一部改正令和2 […]
-
ご来場ありがとうございました)6月22日(日)は「住宅デー」 住まいのことなら埼玉土建へ
住宅デーとは、地域の皆さんに建設業の仕事や技能を知っていただくことを目的としたイベントです。当日は、地域の職人が中心となり、住宅に関する相談やリフォームのアドバイス、さらに毎年好評の「包丁研ぎ」や「まな板削り」もやって […]
-
熱中症の重篤化を防止するため、労働安全衛生規則が改正されます。
熱中症の重篤化を防止するため、労働安全衛生規則が改正され、令和7年6月1日から施行されます。 この改正により、以下の措置が事業者に義務付けられます。 1 熱中症を生ずるおそれのある作業(※)を行う際に、 ①「熱中症の自 […]
-
2025年度講習日程
組合員限定の技能講習、年間を3期に分けて受付しています。 ①第1期(2025年4月~7月)は受付中! ②第2期(2025年8月~11月)は6月23日(月)から受付開始予定 ③第3期(2025年12月~2026年3月)は […]
-
「フリーランス・事業者間取引適正化等法」 2024 年11 月1 日施行
一人親方等との取引に関する新しい法律のお知らせ
-
ご来場ありがとうございました。吉見町いちごまつり ~ 苺一会(いちごいちえ) ~
吉見町の一大イベント「いちごまつり~苺一会~」は、2025年も[道の駅いちごの里よしみ]にて開催します。 埼玉土建東松山支部も協賛団体として参加しています。 毎年大盛況のイベント、是非ご来場ください! ※このイベントは […]
-
リフォーム事業者団体3団体合同第3回リフォームコンテスト
応募できるのは、3団体の住推協、リカコ、全リ協の会員(組合員)となります。 ➊木のリフォーム・リノベ部門(税込み500万円以上の工事) ➋木のリフォーム部門(税込み500万円未満の工事) ➌住まいと暮らしの改善リフォーム […]
-
住まいの相談は安心の地元業者へ