
アクセス
ご不便お掛け致しますが、メールアドレスはコピーの上、「@」を半角に変更してからご利用下さい。
熊谷支部 | kumagaya@saitama-doken.or.jp 〒360-0833 熊谷市大字広瀬412-4 |
TEL048(524)3333 FAX048(524)3833 |
---|
新着情報
-
土建国保料の改定
これまで土建国保は10年間、国保料を値上げせずに運営してきました。その背景には、民主党政権に政権交代したときの補助金の見直しや、さまざまな仲間の努力がありました。しかし、自公政権が推し進める社会保障改悪の一環で、老齢拠出 […]
-
コロナ禍でも頑張る皆さんへ
私たちの要求で勝ち取った「事業復活支援金」の申請が始まりました!「持続化給付金」第2弾ともいえるこの制度を仲間に知らせましょう。申請には「登録確認機関」による「事前確認」が必要です。よくわからない場合は支部事務所へご相談 […]
-
選挙に行こう!
いよいよ衆議院議員総選挙の投票日が近づいてきました。 選挙は、国民が直接政治に参加できる数少ない手段となります。そして衆議院議員総選挙は政権選択の選挙です。 社会保障の削減、消費税の増税、後手後手のコロナ対策など、私たち […]
-
「やっぱりいいな埼玉土建」を視聴して土建の魅力を再確認!
秋の拡大が今年も始まりました! そして本部から素敵な動画が届きました! 土建の魅力・メリットを再確認できる動画です。 「え?そんなのあったの?!」「知らなかった!」が必ずあると思います。 ぜひご視聴ください! YouTu […]
-
建設アスベスト訴訟最高裁判決
2021年5月17日、建設アスベスト訴訟において歴史的な1日となりました。「国・石綿建材業者に賠償責任」「最高裁、初の統一判断」「一人親方も救済対象」と、夕方のニュースで大きく取り上げられた。13年。第一陣が提訴されてか […]
-
土建国保は金額でも内容でも自信あり!
4月から年度が新しくなります。土建国保の保険証も、今までの紙タイプからプラスチック製に変更になります。 まだ、土建国保を利用していない皆さん、金額でも内容でもメリットいっぱいの土建国保を比べてください。土建国保を利用でき […]