お知らせ
- TOP
- 組合活動
-
お知らせ
|技能五輪全国大会選手団結団式
11月15日~18日にかけて、愛知県で開催される技能五輪全国大会の埼玉県選手団結団式が11月21日におこなわれました。 建築大工部門に出場する成川将弘選手が選手を代表し、力強く決意表明しました。また、その日の夕方、テレビ […]
-
ボランティア
|東松山市 災害支援ボランティア
10月20日(日)、東松山支部の仲間を中心に、台風19号災害支援ボランティアに31人が参加。荷物の運び出しや泥の災害ゴミの片付けなどをおこないました。
-
憲法・平和
|10月の総がかり行動
今にも降り出しそうな曇り空の下、49回目となる総がかり行動が、10月19日(土)、永田町の国会議員会館前でおこなわれ、全体で2500人(埼玉土建から30支部84人)が集まりました。各立憲野党の議員あいさつ、韓国や沖縄から […]
-
組合活動
|建設・住宅企業交渉
10月17、18日を中心に全建総連関東地方協議会連絡会の「第70回建設・住宅企業交渉」がおこなわれ、2日間で述べ15県連・組合795人が参加,賃金・単価の引き上げを含め,具体的な要求実現を勝ち取るため奮闘しました。
-
社会保障
|10・17国民集会
「あなたもわたしも安心してくらせる社会を」をスローガンに、10月17日(木)日々谷野外音楽堂で憲法いのち社会保障まもる10・17国民集会がおこなわれ、2,500人以上が参加しました。
-
アスベスト訴訟
|全国じん肺・アスベストキャラバン関東ブロック行動埼玉集会
10月10日(木)夜、埼玉教育会館で全国じん肺・アスベストキャラバン関東ブロック行動埼玉集会がおこなわれ、7団体58人が参加しました。
-
組合活動
|全建総連・要請署名提出集会
10月10日(木)、衆議院議員会館で被災者の住宅再建等の支援拡充を求める署名と、適格請求書等保存方式の見直しを求める署名の提出集会がおこなわれ、多くの仲間が参加。被災者、事業者の実態を訴え、制度の見直しを強く求めようと意 […]
-
組合活動
|原子力空母は日本にいらない
10月6日(日)横須賀ヴェルニー公園にて、「原子力空母はいらない10・6横須賀集会」が開催され、神奈川の民主団体や労働組合を中心に多くの仲間が参加しました。埼玉土建からも本部を中心に参加し、デモ行進では「米軍は日本から撤 […]
-
組合活動
|台風15号災害支援ボランティアへ
9月9日に関東地方に上陸した台風15号によって甚大な被害を受けた千葉県に対し、全建総連を中心にボランティア活動が呼びかけられ、21、23日に続き、28日も8人の仲間が参加。千葉や神奈川の仲間も含め33人で計13戸の屋根に […]
-
アスベスト訴訟
|建設アスベスト訴訟東京2陣結審行動
9月27日、東京地裁前で集会がおこなわれ、訴訟勝利と全面解決を求めました。また入廷する原告を拍手で送り出しました。
-
組合活動
|台風15号による復旧ボランティア
9月23日(月)、全建総連の復旧ボランティアが千葉県市原市でおこなわれました。街の至るところにブルーシートがはられています。
-
組合活動
|48回目の総がかり行動
戦争法(安保法制)の強行採決から4年。9月19日(木)に48回目となる総がかり行動が永田町の議員会館前でおこなわれ、3000人が集まり戦争法の廃止、安倍政権の退陣をと声をあげました。
-
組合活動
|埼労連第31回定期大会開催
9月14日(土)、さいたま共済会館において埼玉土建の上部団体である埼玉県労働組合連合会(埼労連)の定期大会が開催され、加盟単組・地域労連・地区労42団体、約200人が集まりました。大会では、この1年間の運動を全体で確認す […]
-
組合活動
|消費税10%ストップ国会集会
9月12日(木)午後から、衆議院会館で消費税10%ストップ国会集会がおこなわれ、部屋に入りきらないほど多くの参加者で埋め尽くされました。また、増税ストップを求める署名が100万筆を越えたことが報告されました。
-
アスベスト訴訟
|アスベスト訴訟神奈川2陣第3回期日
9月12日(木)、東京高裁前で首都圏建設アスベスト訴訟神奈川2陣第3回期日行動がおこなわれました。 内閣も新たになり、また参院選で新たな議員が入ったことから、そういった議員にも問題の解決を訴えようと呼び掛けがされました。
-
組合活動
|秋の拡大月間 決起集会開催
9月1日(日)、5年ぶりの組織実増の展望を切りひらき、かならず年度末1%実増を勝ち取ろうと、全県33支部の仲間が集い、秋の拡大月間の成功に向けて決起集会を開催しました。
-
組合活動
|埼玉県知事選挙の結果について
8月25日投開票でたたかわれた埼玉県知事選挙は、立憲民主党、国民民主党、社民党が支持し、埼玉土建も参加する「民主県政の会」が自主支援した大野もとひろ氏が、自民・公明党が推薦する青島健太氏らを破って初当選を果たしました。奮 […]
-
組合活動
|民主県政の会・終盤決起集会
8月19日さいたま市で、埼玉土建も加盟する民主県政の会の決起集会がおこなわれ、椅子を急遽追加するほど多くの仲間が参加。大野知事の誕生へ、さらに運動をすすめていこうと意思統一をしました。
-
組合活動
|2019年度ラジオCM収録
都内のスタジオで拡大月間用のラジオCM、宣伝カーテープの収録をおこなっています。 声優さんってすごい! CMはお盆明けから放送予定です、お楽しみに。
-
宣伝行動
|オリンピック・パラリンピック1年前宣伝行動
東京オリンピック・パラリンピックまであと1年となった7月24日、東京の選手村建設地で宣伝行動をおこないました。 宣伝では塩アメなどを配りながら、困ったことがあれば組合へ相談をと呼びかけました。
-
組合活動
|46回目の総がかり行動
46回目の総がかり行動が永田町の議員会館前でおこなわれました。 参院選直前、立憲野党勝利へ自分自身だけでなく、多くの人に投票を呼びかけようと訴えがされました。
-
組合活動
|神奈川2陣第2回期日行動
7月8日(月)、東京高裁と衆議院第一議員会館で首都圏建設アスベスト訴訟神奈川2陣第2回期日行動がおこなわれ、選挙に行って、アスベスト問題解決へ賛同する候補者をより多く国会へ送ろうと訴えがされました。
-
組合活動
|埼労連第29回サマーセミナー
上部組織である埼玉県労働組合連合会(埼労連)主催の、幹部活動家の学びの場「サマーセミナー」が開催され、13単産・17地域組織から105人が参加しました。全体講演は、NPO法人医療制度研究会副理事長の本田宏先生と神戸女学院 […]
-
組合活動
|6.21学習決起集会開催
浦和の埼玉県県民健康センター中心に、参院選勝利に向けた学習決起集会を開催、全県から約350人の仲間が参加して、分野ごとの情勢や課題について大いに学びあいました。
-
組合活動
|6・2オール埼玉総行動
6月2日、北浦和公園でオール埼玉総行動がおこなわれました。政権を変えて、立憲主義を取り戻そうと12,000人が集まりました。
-
アスベスト訴訟
|提訴11年・建設アスベスト訴訟全国総決起集会
5月17日、日比谷野外音楽堂で建設アスベスト訴訟全国総決起集会がおこなわれ、2762が参加。被害者の全員救済、全面解決を固めました。また集会後は秋葉原で大宣伝行動をおこないました。
-
組合活動
|埼玉土建第49回定期大会
5月12日(日)〜13日(月)の二日間、群馬県安中市・ホテル磯部ガーデンで埼玉土建第49回定期大会が全体で566人の参加で開催されました。
-
組合活動
|第3回25条埼玉集会
5月11日、埼玉会館で「すべてのくらしは25条から・第3回埼玉集会」が開催され約450人が参加。憲法に忠実な国のあり方を築いていくための努力をしていく決意を新たにしました。また午前中は埼玉土建独自の集会をおこないました。
-
組合活動
|第90回埼玉県中央メーデー
「働くものの団結で生活と権利を守り、平和と民主主義、中立の日本をめざそう」をメインスローガンに、第90回埼玉県中央メーデーが5月1日、さいたま市の北浦和公園で開催され、祝日にもかかわらず多くの労働組合や民主団体の仲間が、 […]
-
組合活動
|大手建設・住宅企業交渉団会議
4月18、19日を中心におこなわれる第69回大手企業・住宅企業交渉に向けた交渉団会議が日本教育会館で開かれ、仲間の賃金単価引き上げ、労働条件改善を勝ち取っていく意思統一をしました。