投稿 新着情報一覧
-
「一人親方労災」をご存知ですか?
労災保険は、労働者の仕事中や通勤中などに起きた事故の負傷、疾病、障害等に対する、国の保険制度です。 この制度は労働者を対象としているものであるため、一般的には一人親方や企業の役員等は「労働者」とみなされず、対象外となって […]
-
知っていないと損してしまう!?よくある質問3選!
被保険者の方からよくお問い合わせいただく質問の中から、特に知っておかないと損をしてしまう重要な内容について紹介したいと思います。 1.出勤、退勤中に交通事故にあいケガをしてしまった場合、保険証はつかえるの? 身近に考えら […]
-
被害者にならないために!じん肺・アスベスト対策
建設に関わる事業者は、日本で1番のアスベスト被害者であることを知っていましたか?知らなかったでは済まされない、みなさんの命にも関わる重要なことなので紹介いたします。 じん肺・アスベストってどんなものなの? […]
-
一人親方でも大丈夫!組合を通しての労災保険について
埼玉土建では、本来ならば守られるべき弱い立場にある「一人親方」のために、組合を通じて労災保険に加入していただけるようにサポートしています。 どうして弱い立場にあるの? 一人親方は雇われている労働者と違い、自分で仕事をとっ […]
-
安全作業のために!足場に関する講習受講について
2015年7月から、足場にかかわる一部の特別教育が義務化されていることを知っていましたか?いま、見直され始めている足場にかかわる講習について紹介します。 どうして見直されているの? 現在、建設業界のおける労働災害の多くが […]
-
同じケガでも手続きが違う!?仕事や通勤途中に起きたケガの場合について
以前、万が一、事故や暴力行為にあった場合は、土建国保に連絡する必要があることを紹介致しました。 今回は、同じケガでも、仕事中や通勤途中に起きた場合についての手続きについて紹介します。 ちょっとややこしいかも […]